鰆の木の芽バター焼き 1998年3月18日 材料 ((4人分)) サワラ4切れ(400g) 卵4個 木の芽30枚 バター50g ショウガ15g ☆幽庵地(A) 酒50cc みりん50cc しょう油50cc ショウガ絞り汁大さじ1 作り方 1サワラの切り身に薄く塩を […] おしゃべりクッキング サワラ, 和食
じゃこ入り蓮根まんじゅう 1998年3月16日 材料 ((4人分)) レンコン300g チリメンジャコ50g 青ジソ10枚 卵1個 カタクリ粉大さじ3 マヨネーズ大さじ2 ☆レモン塩(A) レモン絞り汁1個分 塩適量 うま味調味料少量 作り方 1レンコンは皮をむいて水 […] おしゃべりクッキング レンコン, 和食
めばるの揚げ煮 1998年3月12日 材料 ((4人分)) メバル2匹(1匹500g) フキ1/3束(200g) 木綿豆腐1丁 木の芽適量 小麦粉適量 ☆煮汁(A) 水200cc 酒200cc みりん50cc グラニュー糖大さじ1 しょう油60cc 作り方 […] おしゃべりクッキング メバル, 和食, 煮物
白魚の若竹サラダ 1998年3月9日 材料 ((4人分)) 新タケノコ(水煮)小2本 乾燥ワカメ10g ワケギ1束 ☆タケノコの酒煎り(A) 煮切り酒30cc しょう油15cc ☆立塩(B) 水100cc 塩3g 昆布5cm角 ☆木の芽ドレッシング 木の芽3 […] おしゃべりクッキング サラダ, 和食, 新タケノコ
鶏ミンチとこんにゃくの吉野煮 1998年3月4日 材料 ((4人分)) 鶏ひき肉200g コンニャク2丁 モヤシ1袋 青ネギ適量 タカの爪2本 ☆調味料(A) だし汁240cc みりん40cc 砂糖大さじ1/2 しょう油50cc ショウガの絞り汁大さじ1 水溶き葛粉(葛 […] おしゃべりクッキング こんにゃく, 和食, 煮物, 鶏ひき肉, 鶏肉
手まり寿司 1998年2月25日 材料 ((4人分)) エビ8匹 イカ(上身)1/2杯 牛肉(ステーキ用)1枚 木の芽16枚 梅肉適量 練りカラシ適量 板ワカメ適量 米3カップ バルサミコ酢適量 ☆すし酢(A) 米酢100cc 砂糖40g 塩20g 作り […] おしゃべりクッキング エビ, 和食
鱒のけんちん焼き 1998年2月23日 材料 ((4人分)) マス1匹(1kg) 干しシイタケ6枚 ニンジン30g エンドウ豆100g 卵2個 昆布茶適量 ☆豆腐けんちん(A) 木綿豆腐2丁 砂糖大さじ2 みりん大さじ2 塩少量 薄口しょう油大さじ1 ☆木の芽 […] おしゃべりクッキング マス, 和食
えびのみそ焼き 1998年2月17日 材料 ((4人分)) エビ(むき身)300g 青ネギ1束 ショウガ1片 田舎ミソ50g 香煎アラレ適量 卵1個 カタクリ粉大さじ2 作り方 1エビは背ワタを取り、塩水で洗って水分をふき取り、包丁で粗く切ってからたたいてす […] おしゃべりクッキング エビ, 和食
鰯の酢じめ 1998年2月16日 材料 ((4人分)) イワシ(大)4匹 アサツキ1/2束 昆布茶適量 ☆割り酢(A) 酢150cc 水50cc 砂糖小さじ1 薄口しょう油5cc ☆カラシ酢ミソ(B) 白ミソ100g 練りカラシ大さじ1/2 卵黄1個分 […] おしゃべりクッキング イワシ, 和食
つぶ貝の共和え 1998年2月12日 材料 ((4人分)) つぶ貝2個 大根1/3本(500g) 三ツ葉2束 ☆酒煎り(A) 煮切り酒50cc 薄口しょう油15cc ☆わた衣(B) つぶ貝のワタ2個分 煎りゴマ大さじ5 ミソ20g 砂糖大さじ11/2 煮切り […] おしゃべりクッキング つぶ貝, 和食