タンタン麺 2012年5月16日 特性の肉そぼろのうまみがポイントのタンタン麺です。1杯ずつ丼に調味料を入れてつくるのがポイントです。 きょうの料理 タンタン, タンタン麺, 中華, 豆乳, 豚ひき肉, 豚肉, 陳さん, 陳健太郎, 麺, 麺類
万能肉そぼろ 2012年5月16日 まとめてつくっておくと、すぐにいろいろな料理に使えるすぐれもの。冷蔵庫で10日間ほど、冷凍で3週間は保存がききます。 きょうの料理 そぼろ, ひき肉, 万能, 万能肉そぼろ, 中華, 常備菜, 肉, 豚ひき肉, 豚肉, 陳健太郎
鶏とごぼうの和風から揚げ 2012年5月15日 下味に加えたみそと2種の粉使い、そして二度揚げが、から揚げを「風味よく、カリッとジューシー」に仕上げる三大ポイント。一緒に揚げるごぼうも好評な一品です。 きょうの料理 からあげ, ごぼう, 唐揚げ, 肉, 鶏とごぼうの和風から揚げ, 鶏のから揚げ, 鶏もも肉, 鶏肉
厚揚げマーボー丼 2012年5月14日 マーボー豆腐とマーボーなすを一度に味うことのできるぜいたく丼です。甜麺醤(テンメンジャン)は使わずに、みそでおいしくできるレシピです。 きょうの料理 ご飯, どんぶり, なす, ひき肉, マーボー, 中華, 丼, 厚揚げ, 厚揚げマーボー丼
お好み焼き 2012年5月10日 キャベツは山ほど、小麦粉は少なめのヘルシーなお好み焼きです。焼けるのを待つワクワク感、ひっくり返すときのドキドキ感をぜひご家族で楽しんでください。 きょうの料理 お好み焼き, お好み焼き(土井), キャベツ, メイン, 和食, 土井先生, 山芋, 豚肉
初がつおのかき身づくり 2012年5月9日 臆せず、気取らず、初夏の若々しいかつおをダイナミックにいただきましょう。家で刺身をひくのは大変と思われるかもしれませんが、スプーンで身をかき取る方法ならテクニックいらずで簡単ですよ。 きょうの料理 かつお, 初がつおのかき身づくり
新たまねぎのけったん 2012年5月8日 「けったん」とは関西で“炒め物”の意味。たまねぎが肉のうまみを受け取りながら、じっくり甘くなっていきます。大ぶりに切った新たまねぎが、牛肉に負けない存在感ですよ。 きょうの料理 たまねぎ, 和食, 土井先生, 新たまねぎ, 新たまねぎのけったん, 新玉ねぎ, 牛肉, 玉ねぎ, 玉葱, 簡単
いんげんとアスパラのだしびたし 2012年5月7日 透き通るだしからのぞく緑のグラデーションに、若々しい芽吹きを感じる一品。だしに浸すのは、野菜のみずみずしさと色を楽しむ初夏ならではの演出です。 きょうの料理 アスパラ, いんげん, いんげんとアスパラのだしびたし, きぬさや, 副菜, 和食, 野菜
チキンカレー 2012年5月3日 チキンのうまみ、トマトの味もしっかり感じられ、まさにワンランク上のごちそうカレーです。味の決め手となるカシューナッツペーストは焦げやすいので、火加減に注意しながら炒めます。 きょうの料理 インド, カシューナッツ, カレー, チキン, チキンカレー, ナイル善己