小かぶの炒め煮 2005年1月27日 ご飯がすすむしょうゆ味の煮物。落としぶたをせず、かぶの葉の色をきれいに仕上げます。 きょうの料理 あと一品, カブ, かぶ, 副菜, 和食, 小かぶ, 小カブと油揚げの炒め煮, 油揚げ, 煮物, 野菜
きんめの煮つけ 2005年1月27日 しょうゆをたくみに使う料理といえば、まず煮物。しょうゆが魚のうまみをぐっと引き出す働きをしてくれるのです。 きょうの料理 きんめ, きんめだい, きんめの煮付け, きんめ煮付け, 和食, 煮付け, 煮物, 煮魚, 金目鯛, 魚
こんにゃくのオランダ煮 2005年1月27日 煮る前に油を使う「オランダ煮」です。「焼きじょうゆ」という方法で、香りを引き出します。 きょうの料理 あと一品, コンニャク, こんにゃく, つまみ, ヘルシー, 低カロリー, 和食, 常備菜, 煮物, 簡単
菜っぱのたいたん 2005年1月26日 材料 ((4人分)) しろ菜600g 菜の花12本 油揚げ2枚 煎りゴマ大さじ1 七味トウガラシ適量 塩適量 油適量 ☆ 煮汁(A) だし4カップ みりん大さじ1 塩小さじ1/3 薄口しょうゆ大さじ1 しょうゆ小さじ1 […] おしゃべりクッキング しろ菜, 和食
たらのねぎ蒸し 2005年1月25日 電子レンジでも、一工夫することによっておいしい蒸し物がつくれます。ポイントは、たっぷりと使うねぎ。 きょうの料理 たら, ねぎ, 和食, 昆布, 柚子, 白身魚, 蒸し物, 青ねぎ, 魚
蓮根と水菜のサラダ 2005年1月24日 材料 ((4人分)) レンコン180g 水菜150g マグロ100g マヨネーズ小さじ1 塩適量 ☆ ゴマドレッシング(A) 煎りゴマ大さじ4 粒マスタード大さじ1 1/2 酢大さじ2 しょうゆ大さじ2 油1/2カップ […] おしゃべりクッキング サラダ, レンコン, 和食
たらの親子焼き 2005年1月20日 材料 ((4人分)) タラ300g タラの白子300g シイタケ8枚 青ネギ(小口切り)2本 塩適量 油適量 ☆ しょうゆだれ(A) しょうゆ大さじ2 みりん大さじ1 煮切り酒大さじ2 ショウガ汁大さじ1 作り方 1タラ […] おしゃべりクッキング タラ, 和食
かに柚豆腐 2005年1月17日 材料 ((4人分)) 豆腐(絹)2丁 カニ缶170g ミツバ50g ユズ1個 卵2個 水溶きカタクリ粉適量 ☆ 煮汁(A) だし3カップ 酒大さじ2 塩小さじ1/2 薄口しょうゆ大さじ1 2/3 作り方 1土鍋に煮汁Aの […] おしゃべりクッキング 和食, 豆腐
豆腐の土佐揚げ 2005年1月17日 香りよくジュワッと揚げたお豆腐にア〜ツアツのおだし。もみじおろしもピリッときいて、五臓六腑が温まります。 きょうの料理 おつまみ, 和, 和食, 土佐揚げ, 揚げ出し, 揚げ出し豆腐, 絹ごし豆腐, 豆腐, 豆腐の土佐揚げ
おでん 2005年1月13日 昆布、削り節、干ししいたけの軸などのうまみがたっぷり出た煮汁でコトコトとじっくり煮た、絶品の味をお楽しみください。 きょうの料理 おでん, おもてなし, たまご, なべ, 卵, 和食, 大根, 煮物, 鍋, 鍋物