中国風コーンスープ 2007年1月10日 だしをとらなくても、とびっきりのおいしさ。買い置きの缶詰と卵さえあれば、今すぐ作れます。 きょうの料理 コーン, コーンスープ, スープ, とうもろこし, 中国風コーンスープ, 中華, 中華風コーンスープ, 中華風スープ, 卵, 汁物
ピータンとかぼちゃの卵焼き 2007年1月9日 材料 ((4人分)) 卵6個 ピータン1個 タマネギ60g カボチャ120g 豚ロース肉(薄切り)60g 青ネギ(小口切り)2本 塩適量 コショウ適量 油適量 ☆卵下味(A) 塩少量 コショウ適量 水溶き カタクリ粉大さ […] おしゃべりクッキング 中華, 卵
かきたま汁 2007年1月9日 昆布と削り節の両方を使った、うまみたっぷりの合わせだし。トロリと柔らかい卵の汁にぴったりの味わいです。 きょうの料理 かきたま汁, スープ, ヘルシー, みつば, 卵, 味噌汁, 和, 和食, 椀物, 汁物
ねぎたまきつねそば 2006年12月28日 桜えびが香ばしい卵とじ「ねぎたま」、油揚げのカリッとした食感、仕上げのとろろ昆布。絶妙な組み合わせです。 きょうの料理 そば, そば(温), たまご, ねぎたま, ねぎたまきつねそば, めん類, 卵, 和食, 麺, 麺類
残ったま丼 2006年12月19日 うどん鍋のあとのだしには、具材のうまみがたっぷり。このおいしいだしを使って、たまねぎ入り卵丼をつくりましょう。 きょうの料理 ご飯, 丼, 丼物, 卵, 卵丼, 玉ねぎ
ほうれんそうの信田煮 2006年12月7日 霜の降りるころからおいしさを増すほうれんそう。卵も入って彩りよく、ボリュームもあるおかずです。 きょうの料理 たまご, ばぁば, ほうれんそう, ほうれんそうの信田煮, ほうれん草, 卵, 和食, 油揚げ, 煮物