クリームシチュー 2007年11月15日 鶏手羽先と野菜からうまみが出るのでスープストックは必要なし。仕上げにチーズを加え、コクをプラスしても。 きょうの料理 クリームシチュー, シチュー, じゃがいも, スープ, たまねぎ, ホワイトソース, ホワイトソースのストック, ホワイトソースのストックを使ったチキンシチュー, 洋食, 鶏手羽先
さけチャウダー 2007年10月24日 地元の味をいただきます!秋さけで腕自慢コンテストで紹介されたレシピです。 きょうの料理 キャベツ, さけ, さけチャウダー, スープ, チャウダー, ベーコン, 汁物, 牛乳, 鮭, 鮭チャウダー
鶏肉と野菜のポトフ風 2007年9月24日 時間はかかりますが、多めにつくっておけば、味つけを変えたりして、2〜3日は楽しめます。 きょうの料理 じゃがいも, スープ, たまねぎ, にんじん, ピーマン, ポトフ, 冬, 野菜, 鶏もも肉, 鶏肉
ゴーヤーとキャベツの卵スープ 2007年8月30日 ゴーヤーの苦み、キャベツの甘みが特徴の具だくさんスープ。トマトの酸味でバランスを調えるのがコツ。 きょうの料理 キャベツ, ゴーヤ, ゴーヤー, ゴーヤのスープ, スープ, トマト, 中華, 卵, 春雨, 陳建一さん
トマトのスープ 2007年8月28日 中国ではポピュラーな、目にも涼やかなスープ。冷たくしていただく場合、とろみづけはコーンスターチで。 きょうの料理 おくら, スープ, トマト, トマトのスープ, 帆立, 貝柱
ピーマンのスマイルポタージュ 2007年8月14日 焼いて皮をむくと、ピーマンは甘みが強く、苦みは少なくなります。色はピーマンですが、香りはツナです。 きょうの料理 soup, スープ, ピーマン, ピーマンスープ, 平野レミさん, 洋食, 苦手克服, 野菜