干ししいたけとおからの炊いたん 2016年10月10日 出盛りのきのこを使った「秋味」のおからは、じゃこや干ししいたけのうまみを存分に吸って、しっとりした口当たりです。だしを使わなくてもこんなにおいしい、絶品&決定版のおからの煮物。 きょうの料理 おかず, おから干ししいたけとおからの炊いたん
しいたけとベーコンのにんにく炒め 2016年10月10日 にんにくの風味とベーコンのうまみがなじんだしいたけは絶品です。仕上げにワインビネガーをふりかけて、サラダ感覚でいただきましょう! きょうの料理 おかず, 生しいたけしいたけとベーコンのにんにく炒め
お湯葉さんとしめじの卵とじ 2016年10月10日 香り高いだしが鼻をくすぐる卵とじです。何気ない食材の取り合わせに、だしを使って、メリハリをつけます。できたてのフワフワ、トロトロを味わってください。 きょうの料理 おかず, しめじ, 卵お湯葉さんとしめじの卵とじ, 平湯葉
新栗のうま煮 2016年10月6日 “勝栗(かちぐり)”として、武士に珍重されただけの滋養をもつ栗。気温も下がり濃厚な味が食べたくなれば、栗のうま煮は格別です。こっくり煮上げた熟し栗に、心も体も満足します。 きょうの料理 ボリューム, 低エネルギー, 煮物
鶏ささ身とれんこんの香味ねぎだれ 2016年10月5日 中国料理の油淋鶏(ユーリンチー)をアレンジした一品です。脂肪の少ない鶏ささ身を揚げずに焼いて、れんこんを加えてボリュームアップ。れんこんはかみごたえのある切り方にして、満足感を出しましょう。 きょうの料理 ボリューム, 低エネルギー, 鶏肉
かぼちゃとさつまいもの焼きコロッケ 2016年10月4日 秋においしいかぼちゃとさつまいもを、パンケーキのように大きな焼きコロッケにします。食べごたえ満点ですが、揚げてないからヘルシー。甘酸っぱいソースがホックリ感にマッチします。 きょうの料理 ボリューム, 低エネルギー
トンテキ マーマレードソース 2016年9月29日 ボリューム満点で、爽やかなオレンジソースとよく合います。マッシュポテトをソースとからめて肉と一緒に食べるのも、おいしい! きょうの料理 ポークステーキ, ポークソテー
チーズと栗の秋ごはん 2016年9月28日 えびとくりの鮮やかな色合いが、まるで紅葉と月のように。チーズのまろやかな塩けが、くりの甘みを引き立てます。カルシウムなど栄養価がグッと上がるのもうれしいですね。 きょうの料理 チーズ, 栗ご飯