手づくりロースハム 2025年9月17日 手づくりのロースハムはシンプルなおいしさで、仕上がりもしっとり。肉のくさみもまったくありません。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、角切りにしてチャーハンやポテトサラダ、あえ物の具にしたり、厚めに切ってハムステーキやハムカツにしたりと、食べ方をあれこれ考えるだけでもう楽しい気分になってきます。 きょうの料理 おかず, 栗原 はるみ, 豚ロース肉手づくりロースハム
豆乳プリン 2025年9月16日 豆乳を寒天で固めた、さっぱりとしたプリンです。旬の果物をマリネして、爽やかなソースに。豆乳のやさしい風味に、フルーティーな甘さがよく合います。食後の軽いデザートにもおすすめです。 きょうの料理 おかず, 今井 ようこ, 柿豆乳プリン, 無調整豆乳
おはぎ 2025年9月15日 ゆっくりと焦らずつくっていけば、おはぎづくりは初心者でも簡単。手づくりのものは、粒あんのサラリとした甘さと上品なつやが特長です。やさしい甘さの粒あんが、モッチリとしたもち米をフワッと包みます。塩けのきいたごま・きな粉味を添えて。 きょうの料理 おかず, もち米おはぎ, 小豆, 柳原 尚之
レンチンなすのかば焼き 2025年9月10日 うなぎのかば焼きのようですが、なすです。皮をむいて、下ごしらえは電子レンジで手軽にできます。たれをからめれば、しっかりした味わいでご飯がすすむこと間違いなし。 きょうの料理 おかず, なすレンチンなすのかば焼き, 大原 千鶴
牛こまとにんじん、ピーマンのオイスターしょうゆ蒸し 2025年9月9日 にんじんとピーマンの彩りが食欲をそそる、ボリューム満点のおかずも簡単につくれます。ほぼ素材の水分で蒸すので、うまみが凝縮され、少ない調味料でも豊かな味わいに! きょうの料理 おかず, にんじん, ピーマン牛こまとにんじん、ピーマンのオイスターしょうゆ蒸し, 牛こま切れ肉, 近藤 幸子
ミックスきのこ 2025年9月8日 みりんとしょうゆで味つけしたレンチンきのこは焼いた肉や魚、冷ややっこにかけたり卵や野菜と合わせて炒め物にしたりと大活躍です。食物繊維がしっかりとれて、腸活にも役立ちます。 きょうの料理 えのきだけ, おかず, しめじ, 生しいたけミックスきのこ, 石原 洋子
豆腐のたらこ煮 2025年9月8日 豆腐は温める程度に煮て取り出し、とろみをつけた煮汁をあとからかけます。たらこのやさしい塩けが豆腐にからんでおいしい。 きょうの料理 おかず, 大庭 英子, 煮物, 絹ごし豆腐豆腐のたらこ煮, 豆腐
肉豆腐 2025年9月8日 フワフワの豆腐に、甘辛味の煮汁をからめていただきます。柔らかな絹ごし豆腐は丁寧に扱い、煮すぎないよう気をつけましょう。 きょうの料理 おかず, 大庭 英子, 牛切り落とし肉肉豆腐, 絹ごし豆腐, 豆腐
とうがんと鶏肉のみそ汁 2025年9月3日 とうがんのやさしい味わいが体と心にしみわたるみそ汁です。食欲がないときでもこの一杯でしっかり栄養がとれます。鶏肉、トマト、しめじからうまみが出るので、だしを使わず、おおらかに水で煮ればOK! きょうの料理 おかず, とうがん, 笠原 将弘, 鶏もも肉とうがんと鶏肉のみそ汁, 鶏肉
なすとさけの照り焼き 2025年9月2日 香ばしく焼いたさけのうまみを、“レンチン”したなすに吸わせて仕上げます。ご飯がすすむ、こっくりした味わいです。 きょうの料理 おかず, なすなすとさけの照り焼き, 野本 やすゆき