さつまいもの栂尾(とがのお)煮 2008年9月25日 「栂尾煮」は京都・栂尾の高山寺で出されていた精進料理。さつまいものやさしい甘さが魅力です。 きょうの料理 おせち, お菓子, きんとん, サツマイモ, さつまいも, サツマイモ甘煮, デザート, 和菓子, 和食, 煮物, 鈴木登紀子さん
ごま豆腐 2008年7月16日 しっかりすって、香り豊かになめらかに。きちんとこして、のどごしよく。休まず練って、絶妙な堅さに。 きょうの料理 おせち, くず粉, ごま, ごま料理, ごま豆腐, ゴマ豆腐, ヘルシー, 和食, 手作り, 豆腐
昆布巻き 2007年12月19日 先に調味料を入れてしまうと柔らかく仕上がらないので、十分柔らかく煮てから味を含ませていきます。 きょうの料理 おせち, おせち料理, お正月, お正月料理, 吉弘さん, 昆布, 昆布巻き, 正月, 煮物
めで卵 2007年12月13日 白身に切り目を入れて味をからめると、半分に切ったときにまるでめでたい初日の出のよう。 きょうの料理 おせち, お弁当, お正月, たまご, 副菜, 卵, 味付たまご, 正月料理, 煮卵, 煮玉子
黒豆のシロップづけ 2007年12月13日 豆をゆでてシロップに浸すだけ。そのまま食べても、みかんやクリームチーズとあえてデザート風に楽しんでも。 きょうの料理 おせち, オレンジリキュール, お菓子, シロップ漬け, 和菓子, 豆, 豆・シロップ漬け, 黒豆
お正月ローフ 2007年12月13日 みそ味のミートローフに野菜で彩りを添えて。ひき肉の半量をいためておくと、焼き縮みも少なくてすみます。 きょうの料理 おせち, おもてなし, お正月, パーティ, パーティー, ひき肉, ミートローフ, 味噌味, 正月料理, 豚肉
いりこナッツ 2007年12月13日 いりこを子どもの大好きなカレー&チーズ味に。ビールのつまみにもよく合います。 きょうの料理 いりこ, いりこナッツ, おせち, おつまみ, カレー粉, つまみ, ナッツ, 乾物, 常備菜, 煮干し
八福ミネストローネ 2007年12月13日 末広がりで縁起のよい「八」種類の具で。トマト仕立てのスープに、おもちが意外なほど好相性。 きょうの料理 おせち, ごぼう, スープ, ミネストローネ, もち, 八福ミネストローネ, 和風, 正月料理, 里芋, 餅