昭和33年の「豆腐のみそ汁」 2006年11月21日 「煮えばなで火を止める」みそ汁の基本や知恵は、昭和33年から不変です。 きょうの料理 スープ, みそ汁, 味噌汁, 定番, 朝ごはん, 汁物, 煮干し, 豆腐
コン夜はサイ高! コンサイ汁 2006年10月23日 骨付きの鶏肉と野菜からおいしいだしがたっぷり出て濃厚な味に。一口含めば、ほんわか幸せな気分。 きょうの料理 さつまいも, れんこん, 厚揚げ, 和風今夜は最高コンサイ汁, 大根, 根菜, 根菜汁, 汁物, 煮物, 鶏肉
かきたま汁 2006年9月19日 家族のおかずで介護食。冷めればフルフルつるっとのどを通る一椀に。むせやすいお年寄りも同じものを食べられます。 きょうの料理 かきたま汁, スープ, ほうれんそう, ほうれん草, 寒天, 汁物
元気が出る豚汁 2006年8月31日 トータルな疲労回復のためのアイデアが詰まった豚汁です。 きょうの料理 おかずスープ, スープ, にんじん, みそ汁, 元気が出る豚汁, 味噌汁, 大根, 汁物, 豚汁, 豚肉
生絞りとうもろこしスープ 2006年8月8日 とうもろこしの凝縮した甘みが、存分に味わえるスープです。フレッシュなおいしさを生かすため、火にかけすぎないのがポイント。 きょうの料理 コーン, コーンスープ, スープ, とうもろこし, とうもろこしスープ, 冷製, 冷製スープ, 汁物, 生クリーム, 野菜
小梅のおぼろ椀 2006年7月24日 材料 (1人分) 梅干し1コ 結んだおぼろ昆布適量 うまみ調味料少々 塩少々 うす口しょうゆ数滴 熱湯適量 細ねぎ適量 作り方 1耐熱の器に梅干し(小)1コ、結んだおぼろ昆布適量、うまみ調味料・塩各少々、うす口しょうゆ数 […] きょうの料理 スープ, とろろ昆布, 冷たいスープ, 和食, 小梅のおぼろ椀, 梅干, 梅干し, 汁物, 鈴木登紀子さん, 青ねぎ
和だしワンタン 2006年7月13日 多めにつくっただしは冷凍可能。凍ったらジッパー付きポリ袋などに入れて保存できます。 きょうの料理 スープ, スープ(中華)和だし, だし, ワンタン, 中華, 汁, 汁物, 豚ひき肉
ねぎトロだんごの実だくさん汁 2006年6月21日 汁物で無駄なくとろう。トロに豊富に含まれるDHA きょうの料理 スープ, チンゲン菜, ねぎトロだんごの実だくさん汁, みそ汁, 味噌汁, 和食, 汁, 汁物, 汁物:具だくさん♪ネギトロ団子, 魚