元気が出る豚汁 2006年8月31日 トータルな疲労回復のためのアイデアが詰まった豚汁です。 きょうの料理 おかずスープ, スープ, にんじん, みそ汁, 元気が出る豚汁, 味噌汁, 大根, 汁物, 豚汁, 豚肉
パンとトマトのスープ 2006年8月23日 材料 ((4人分)) バゲット70g トマトの水煮600g ニンニク(みじん切り)1片 タカノツメ1本 タマネギ(みじん切り)50g ブイヨン2カップ バジリコ(細切り)6枚 ベーコン(かたまり)120g 温度卵4個 パ […] おしゃべりクッキング スープ, トマト, バゲット, 洋食
生絞りとうもろこしスープ 2006年8月8日 とうもろこしの凝縮した甘みが、存分に味わえるスープです。フレッシュなおいしさを生かすため、火にかけすぎないのがポイント。 きょうの料理 コーン, コーンスープ, スープ, とうもろこし, とうもろこしスープ, 冷製, 冷製スープ, 汁物, 生クリーム, 野菜
簡単ユッケジャン 2006年8月2日 牛肉とたっぷりの野菜、スパイシーなヤンニョムのパワーが全身にみなぎります。 きょうの料理 おかず, スープ, ユッケ, ユッケジャン, 牛肉, 簡単ユッケジャン, 鍋, 韓国, 韓国料理, 韓国料理:簡単ユッケジャン
野菜のひんやりスープ 2006年8月1日 材料 ((4人分)) タマネギ30g セロリ20g トマト2個 キュウリ1本 赤ピーマン1/2個 ニンニク1/2片 赤ワイン酢大さじ1 2/3 水1カップ 甘エビ12匹 キュウリ(飾り用)1/2本 バジリコ適量 塩適量 […] おしゃべりクッキング スープ, タマネギ, 中華
昭和49年の「ゆで豚肉の刺し身とスープ」 2006年7月26日 昭和49年に放送された懐かしのレシピです。ひとつのなべでできる簡単料理のはしりといえます。 きょうの料理 スープ, ゆで豚, ゆで豚肉の刺身, 柚子こしょう, 豚(塊)肉, 豚もも肉(塊), 豚肉
小梅のおぼろ椀 2006年7月24日 材料 (1人分) 梅干し1コ 結んだおぼろ昆布適量 うまみ調味料少々 塩少々 うす口しょうゆ数滴 熱湯適量 細ねぎ適量 作り方 1耐熱の器に梅干し(小)1コ、結んだおぼろ昆布適量、うまみ調味料・塩各少々、うす口しょうゆ数 […] きょうの料理 スープ, とろろ昆布, 冷たいスープ, 和食, 小梅のおぼろ椀, 梅干, 梅干し, 汁物, 鈴木登紀子さん, 青ねぎ
和だしワンタン 2006年7月13日 多めにつくっただしは冷凍可能。凍ったらジッパー付きポリ袋などに入れて保存できます。 きょうの料理 スープ, スープ(中華)和だし, だし, ワンタン, 中華, 汁, 汁物, 豚ひき肉
タイ風イカのカレースープ 2006年7月12日 材料 ((4人分)) イカ2杯(400g) ニンニク(みじん切り)大さじ2 万能ネギ8本 マッシュルーム8個 タカノツメ2本 香菜1/2束 ココナッツ ミルク(粉)大さじ6 カレー粉小さじ2 ブイヨン2カップ ナンプラー […] おしゃべりクッキング イカ, カレー, スープ, 洋食