あずき粒あん 2021年3月24日 小豆の味がしっかり感じられる、手づくりならではのやさしい甘さ。小豆を浸水させずにつくれる手軽なレシピです。1日ねかせて味をなじませると、よりおいしくなります。 きょうの料理 あずき粒あん, おかず, 金塚 晴子
春の山菜ナムル 2021年3月22日 油と塩を丁寧に混ぜてからサッとゆでた山菜をあえるのが、軽やかな味に仕上げるコツ。香りと歯ざわりが楽しくて、ついつい箸がすすみます。 きょうの料理 おかず, 春の山菜ナムル, 藤井 恵
たらの昆布バター蒸し 2021年3月16日 昆布を敷くことで、直接フライパンの熱がたらに当たらないのです。水分がなくなると、バターと昆布が焦げはじめます。焦げ加減がたまりません。 きょうの料理 おかず, 土井 善晴, 生だらたらの昆布バター蒸し
最強漬け 2021年3月10日 日本伝統のみそと甘酒を混ぜ合わせた、枝元さん流の西京漬けならぬ、“最強”漬け。魚や肉を漬けておくと、非常時の心強い味方に。日もちがして、しっとり柔らかくなります。 きょうの料理 おかず, 最強漬け, 枝元 なほみ
さけの最強焼き 2021年3月10日 日本伝統のみそと甘酒を混ぜ合わせた、枝元さん流の西京漬けならぬ、“最強”漬け。まろやかな最強みそ床とさけは相性抜群。何度でもつくりたいおいしさです。 きょうの料理 おかず, さけの最強焼き, 枝元 なほみ
乾パンチャンプルー 2021年3月9日 非常用に“とりあえず”ストックしてあることの多い乾パンを麩(ふ)に見立てた、市瀬さん流チャンプルー。無理やりではなく、おいしく食べて使いきれます。 きょうの料理 おかず, 乾パンチャンプルー, 市瀬 悦子
ロールキャベツ 2021年3月8日 やさしい味のクリームソースが柔らかな春キャベツとよく合い、よりおいしい一皿になります。肉ダネは2種類のひき肉を混ぜて、フワッとした食感に。 きょうの料理 おかず, キャベツ, ロールキャベツ, 栗原 はるみ