塩こうじ数の子 2012年12月26日 塩こうじで数の子の塩抜き、味つけをすればとてもまろやかになります。つけ汁にしょうゆを加えないので、きれいな黄金色に仕上がりますよ。 きょうの料理 おせち, 数の子
如意巻き 2012年12月25日 「意の如く」願いをかなえるという意味があるといわれる如意巻き。かにと豚の肉あんのおいしさと、二つの渦巻きが出会う形の妙がなんとも魅力的です。お祝い事やおせちにどうぞ。 きょうの料理 おせち
パワフル骨太ごまめ 2012年12月13日 骨の形成に欠かせないカルシウムは、常に日本人が不足している栄養素。「五穀豊穣(ごこくほうじょう)」を願うごまめはもともとカルシウムが豊富ですが、さらに相性のよいカルシウム食材3つを加えて丈夫な骨づくりを応援します! きょうの料理 おせち
あんずきんとん 2011年12月29日 材料 (つくりやすい分量) 干しあんず75g さつまいも200g(正味) 砂糖 塩 作り方 1干しあんずと水カップ1をボウルに入れて20分間ほどおき、柔らかく戻す。 2さつまいもは1cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて […] きょうの料理 あんず, あんずきんとん, おせち, お菓子, きんとん
七福煮 2011年12月28日 材料 (つくりやすい分量) 鶏もも肉1枚 干ししいたけ8枚 ごぼう1/2本(80g) にんじん1/2本 ゆでたけのこ4本(250g) れんこん1/2節(80g) こんにゃく1/2枚(150g) 【煮汁】 昆布1枚 削り節 […] きょうの料理 おせち, 七福煮, 正月, 正月料理, 煮物
たたきごぼう 2011年12月27日 材料 (つくりやすい分量) ごぼう150g 【A】 だしカップ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 しょうゆ大さじ1 【あえ衣】 白ごま大さじ3 酢大さじ2 砂糖大さじ1+1/2 うす口しょうゆ大さじ1 酢 作り方 1ごぼうは […] きょうの料理 おせち, ゴボウ, ごぼう, たたき, たたきごぼう, 副菜, 和食, 野菜