かきの味噌はりはり鍋 2004年12月2日 材料 ((4人分)) カキ600g ベーコン(薄切り)2枚 油揚げ2枚 水菜700g ハルサメ(乾)50g 塩適量 粉山椒適量 ☆ ミソだし(A) だし1.5リットル 白ミソ50g 粒ミソ50g コチュジャン大さじ1 作 […] おしゃべりクッキング カキ, 和食, 鍋
鶏の黄金揚げ 2004年11月30日 衣にコクがあるので、レモンを絞ってあっさりと食べるのがベスト。 きょうの料理 から揚げ, 和食, 天ぷら, 揚げ物, 藤野真紀子さんのお料理, 鶏, 鶏のから揚げ, 鶏もも肉, 鶏肉, 鶏肉料理
牛鍋うどん 2004年11月29日 材料 ((4人分)) 牛ロース肉(薄切り)400g コンニャク1丁 長ネギ2本 青ネギ3本 卵4個 冷凍うどん4玉 油適量 ☆ ミソだし(A) だし1.5リットル 酒1カップ 赤だし用ミソ160g 白ミソ100g トウバ […] おしゃべりクッキング うどん, 和食, 牛ロース肉, 鍋, 麺
かぶの吹き寄せ汁 2004年11月22日 材料 ((4人分)) カブ1個(600g) 鶏もも肉1枚 シイタケ4枚 シメジ200g 厚揚げ1個 ニンジン1/5本 だし1.6リットル 塩小さじ1 薄口しょうゆ小さじ2 酒大さじ2 セリ1/2束 米大さじ3 ユズ1個 […] おしゃべりクッキング カブ, 和食
ちくわの龍田揚げ 2004年11月18日 材料 ((4人分)) チクワ4本 スダチ2個 小麦粉適量 揚げ油適量 ☆揚げ衣(A) 水220cc 小麦粉130g コーン スターチ30g ベーキング パウダー小さじ1 砂糖大さじ1 塩小さじ1/3 柿の種50g 白ゴマ […] おしゃべりクッキング チクワ, 和食
焼きホタテの納豆味噌 2004年11月15日 材料 ((4人分)) ホタテ貝柱8個 長イモ150g 塩適量 油適量 ☆納豆ミソ(A) ひき割り納豆50g ミソ30g マヨネーズ大さじ2 酢大さじ1 ゴマ油大さじ1 おろしショウガ大さじ1 青ネギ(小口切り)2本 作り […] おしゃべりクッキング ホタテ貝柱, 和食
さばのひじき煮 2004年11月15日 しっかり味のついたひじきの五目煮に焼いたさばを加えるだけ。海のものどうし、味の相性は抜群です。 きょうの料理 サバ, さば, ひじき, 乾物, 副菜, 和食, 煮物, 青魚, 魚
切り干し大根の煮物 2004年11月15日 ギュッと絞って大根臭さを取ります。ジューシーに仕上げて、あっさりたっぷり食べたい煮物です。 きょうの料理 乾物, 切り干し大根, 切り干し大根の煮物, 切干大根, 副菜, 和食, 大根, 常備菜, 油揚げ, 煮物
秋ざけのあんかけ 2004年11月15日 さけを入れることで、切り干し大根の煮物がやさしい味わいのあんに大変身です。 きょうの料理 あんかけ, さけ, 切り干し大根, 切り干し大根の煮物, 和食, 油揚げ, 秋ざけのあんかけ, 魚, 魚料理, 鮭
ひじきの五目煮 2004年11月15日 ふっくらとだしを吸って柔らかくなったひじき。同じくらい柔らかく煮えた野菜と油揚げもおいしい。 きょうの料理 ひじき, ひじきの五目煮, ひじきの煮物, れんこん, 副菜, 和食, 常備菜, 油揚げ, 煮物