しみじみシャケご飯 2003年3月13日 材料 ((4人分)) 鮭(中塩)200g シラス干し100g 米2カップ ☆ご飯のだし(A) 水31/2カップ シジミ400g ☆アサリ汁(B) アサリ440g 水41/2カップ ミソ120g 作り方 1鍋にご飯だしAの […] おしゃべりクッキング 和食, 鮭
桜鯛の和え造り 2003年3月12日 材料 ((4人分)) 鯛1匹 塩昆布(刻み)30g ウド1/2本 ショウガ50g ホワイトセロリ150g ☆加減しょうゆ(A) スダチの絞り汁1/2カップ 煮切り酒1/2カップ 薄口しょうゆ大さじ4 作り方 1鯛は三枚に […] おしゃべりクッキング 和食, 鯛
肉じゃが 2003年3月12日 ホクホクのじゃがいもがおいしい肉じゃがをつくってみましょう。じゃがいもが柔らかくなったら調味料を時間差で加えるのがポイント。 きょうの料理 じゃがいも, たまねぎ, 和食, 和食(豚), 煮物, 牛肉, 牛薄切り肉, 肉, 肉じゃが, 豚肉
きんめだいの煮つけ 2003年3月12日 はしでふわりとほどける柔らかさでも味はしっかりとした、きんめだいの煮つけをつくってみましょう。煮魚のコツは熱い煮汁に魚を入れること。 きょうの料理 きんめ, きんめだい, 和食, 煮付け, 煮物, 煮魚, 白身魚, 魚, 魚料理
がんもどきの含め煮 2003年3月12日 たっぷりの薄味の煮汁で煮るのが「含め煮」。ゆっくりの味を含ませて、煮汁を残して仕上げます。 きょうの料理 おつまみ, がんも, がんもどき, がんもどきの含め煮, どき, みつば, 副菜, 和食, 煮物, 豆腐
春キャベツの炒め物 2003年3月11日 野菜いためは手軽でも、おいしく作るには意外に難しいもの。しっかりポイントをおさえておきましょう。 きょうの料理 アスパラ, アスパラガス, キャベツ, 和風春キャベツの炒め物, 和食, 春キャベツ, 春キャベツの炒め物, 柚子こしょう, 炒め物, 豚肉
きんぴらごぼう 2003年3月11日 誰もが大好きなきんぴらは、いため煮の代表。きんぴらごぼうをつくってみましょう。 きょうの料理 おせち, お惣菜, きんぴら, きんぴらごぼう, ごぼう, にんじん, 副菜, 和食, 常備菜, 根菜
ぶりのなべ照り焼き 2003年3月10日 外こんがり、中はしっとりジューシーな、ぶりの照り焼きです。煮詰めてとろみのついたたれをかけてどうぞ。 きょうの料理 さかな, フライパン, ぶり, ぶりの照り焼き, ぶり照り焼き, 和食, 照り焼き, 煮物, 魚, 魚料理
メバルのから揚げ 2003年3月6日 材料 ((4人分)) メバル4匹 フキノトウ4個 大根1/4本 レモン1個 小麦粉適量 揚げ油適量 塩適量 ☆つけだし(A) だし2カップ 酒1/4カップ みりん1/4カップ しょうゆ1/4カップ カツオ節5g 作り方 […] おしゃべりクッキング メバル, 和食
はまぐりの若竹煮 2003年3月3日 材料 ((4人分)) ハマグリ16個 ゆでタケノコ1本 ワカメ(乾燥)20g ショウガ30g 水溶きカタクリ粉適量 木の芽20枚 塩適量 薄口しょうゆ適量 ☆ハマグリの煮汁(A) だし1カップ 酒1カップ 作り方 1ワカ […] おしゃべりクッキング ハマグリ, 和食, 煮物