コロッケ 2005年1月18日 ホクホクに仕上げるには男爵を選んで。タネを混ぜるときに練りすぎないのがフワッと仕上げるポイントです。 きょうの料理 えのきだけ, コロッケ, じゃがいも, たまねぎ, ひき肉, 主菜, 合いびき肉, 揚げ物, 洋食
鶏胸肉のポワレレモン風味 2005年1月13日 材料 ((4人分)) 鶏胸肉4枚 ニンニク1片 マイタケ160g ブイヨン1カップ バター20g パセリ(みじん切り)大さじ2 塩適量 コショウ適量 黒コショウ適量 オリーブ油適量 ☆ レモングラッセ(A) レモン1 […] おしゃべりクッキング 洋食, 鶏肉, 鶏胸肉
フィレンツェ風鶏のレバー煮込み 2005年1月11日 材料 ((4人分)) 鶏レバー200g 鶏心臓50g 牛乳1カップ タマネギ100g ニンジン50g セロリ30g ニンニク1/2片 セージ3枝 ブランデー小さじ4 ブイヨン1/2カップ 生クリーム大さじ2 パセリ(みじ […] おしゃべりクッキング 洋食, 煮物, 鶏レバー, 鶏肉
カリフラワーのクリーム煮 2005年1月11日 カリフラワーはビタミンCが豊富で、ゆでたときの損失は兄弟分のブロッコリより少ないのが特徴。相性のよいクリーム味で、兄弟仲よく召し上がれ。 きょうの料理 カリフラワー, カリフラワーのクリーム煮, シチュー, スープ, ブロッコリー, 洋食, 煮物
ポークビーンズ 2005年1月11日 すべては豆の脇役といえるほどに、豆の味わいが際立つポークビーンズ。じっくり煮込んだ味の深さを感じてください。 きょうの料理 シチュー, スープ, トマト, ポークビーンズ, 汁物:ポークビーンズ(90分), 洋食, 煮込み, 生クリーム, 豆, 豚肉
うずらのトリュフ風味 2005年1月5日 材料 ((4人分)) ウズラ4羽 トリュフ1個 生ソーセージ4本 ローズマリー4枝 鶏レバー1対 鶏心臓4個 シイタケ8枚 マイタケ100g 青カビチーズ60g パルメザンチーズ(粉)30g 塩適量 コショウ適量 黒コシ […] おしゃべりクッキング ウズラ, 洋食
クレープシュゼット 2004年12月24日 材料 ((4人分)) オレンジ4個 グラニュー糖30g バター40g レモン汁1/2個分 コアントロー1/4カップ 粉砂糖適量 ☆ クレープ生地(8枚分) 小麦粉40g グラニュー糖20g 塩ひとつまみ 卵1個 牛乳1 […] おしゃべりクッキング オレンジ, 洋食
ほかほか揚げパン 2004年12月22日 材料 ((4人分)) 小麦粉200g ベーキング パウダー大さじ1 砂糖15g 牛乳2/5カップ 卵白1個分 ヴァージンオイル小さじ1 塩適量 コショウ適量 強力粉適量 揚げ油適量 ☆ 詰め物(A) スライスチーズ(溶 […] おしゃべりクッキング 小麦粉, 洋食
カリフラワーのマリネ マスタード風味 2004年12月20日 アツアツのマリネ液をカリフラワーにジュッと。ブロッコリのようなコリッとした食感とマスタードシードが味の決め手です。 きょうの料理 カリフラワー, カリフラワーのまりね, サラダ, マスタードシード, マリネ, 副菜, 洋食, 野菜
白身魚の味噌漬けパスタ 2004年12月15日 材料 ((4人分)) スパゲッティ280g 白身魚のミソ漬け2枚 ニンニク1片 バター10g エリンギ2本 マッシュルーム4個 セリ20g 白ワイン1/4カップ ブイヨン1/2カップ クリーム3/5カップ レモン汁少量 […] おしゃべりクッキング スパゲッティ, パスタ, 洋食