そら豆のよろい煮 2006年5月16日 材料 () えんどう豆500g 【煮汁】 だしカップ1/2 砂糖大さじ2+1/2 しょうゆ大さじ1+1/2 みりん大さじ1/2 塩1つまみ 作り方 1そら豆はさやから出し、包丁をV字に入れておはぐろ(黒い部分)を取る。塩 […] きょうの料理 そらまめ, そら豆, まめ, 和食, 懐石, 煮物, 肴, 豆, 野菜
絹さやともやしの煮びたし 2006年5月16日 材料 (4人分) 絹さや150g もやし100g 油揚げ1枚 【煮汁】 だしカップ1 塩小さじ1/4 しょうゆ小さじ2 みりん大さじ1 一味とうがらし適宜 サラダ油小さじ2 作り方 1絹さやは筋を取り、大きいものは斜め半 […] きょうの料理 おひたし, もやし, 副菜, 和食, 小鉢, 油揚げ, 煮びたし, 煮物, 絹さや, 絹さやともやしの煮びたし
そら豆とトマトの玉子とじ 2006年5月16日 材料 (4人分) えんどう豆300g トマト250g 卵2コ 【煮汁】 だしカップ1+1/2 砂糖小さじ2 うす口しょうゆ小さじ2 塩小さじ1/5 酒大さじ1 塩1つまみ かたくり粉小さじ1 酢小さじ2 作り方 1トマト […] きょうの料理 スープ, そら豆, トマト, トマトスープ, 副菜, 卵, 和風, 和食, 煮物
えんどう豆の含ませ 2006年5月16日 材料 () えんどう豆200g 【浸し地】 だしカップ1 塩小さじ1/2 うす口しょうゆ小さじ1/2 みりん大さじ1強 木の芽適宜 作り方 1えんどう豆は「」手順〜と同様にする。 2鍋に【浸し地】の材料を合わせて火にかけ […] きょうの料理 えんどう豆, えんどう豆の含ませ, えんどう豆含ませ, グリーンピース, 和食, 小鉢, 豆
牛肉と麩の旨煮 2006年5月15日 材料 ((4人分)) 牛カルビ肉(焼き肉用)400g 焼き麩(車麩)75g インゲン60g 木の芽適量 七味トウガラシ適量 塩適量 ☆ 割り下(A) 水1/2カップ 酒1カップ みりん1/2カップ 砂糖大さじ2 しょうゆ […] おしゃべりクッキング 和食, 煮物, 牛カルビ肉
かつおのみぞれたたき 2006年5月15日 材料 (4人分) かつお1節 大根400g 細ねぎ3〜4本 むら芽少々 にんにく1かけ みょうがたけ3本 花丸きゅうり4本 【二杯酢】 酢大さじ3 しょうゆ大さじ2 塩少量 作り方 1かつおはの手順6〜7と同様にする。す […] きょうの料理 かつお, かつおのみぞれたたき, たたき, ニンニク, 刺身, 和食, 魚
かつおとごぼうの煮物 2006年5月15日 材料 (4人分) かつお300g ごぼう1/2本 米のとぎ汁適量 しょうが30g 【煮汁】 しょうゆカップ1/2 酒カップ1/2 砂糖大さじ4 作り方 1かつおは1cm幅くらいの食べやすい大きさに切る。 2ごぼうは包丁の […] きょうの料理 かつお, カツオ, かつおとごぼうの煮物, ごぼう, ゴボウ, 和食, 新ごほう, 煮物, 魚
かつおとうどの酢みそあえ 2006年5月15日 材料 (4人分) かつおのたたき120g 山うど8cm みょうがたけ1本 きゅうり3cm 【酢みそ】 みそ70g 砂糖50g 酢大さじ1+1/2 水がらし小さじ1 酢 作り方 1かつおは5mm幅に切る。山うどは皮を厚めに […] きょうの料理 うど, かつお, 和食, 酢みそ, 魚, 鰹
かつおのたたき 2006年5月15日 材料 (4人分) かつお1節 【みかん酢】 夏みかん1コ しょうゆ適量 トマト1コ うど5cm きゅうり1/2本 わかめ少々 にんにく1かけ みょうがたけ2本 しょうが1かけ 青じそ2枚 花丸きゅうり適宜 酢 塩少々 作 […] きょうの料理 かつお, かつおのたたき, たたき, ニンニク, 刺身, 和食
かつおのすり流し 2006年5月15日 材料 (4人分) かつお150g 絹ごし豆腐1/2丁 油揚げ1/2枚 昆布1枚 みそ70g わけぎ適宜 水カップ4+1/2 作り方 1かつおは包丁で軽くたたいてから、すり鉢に入れて、固まりがなくなるまでよくする。 2絹ご […] きょうの料理 かつお, かつおのすり流し, スープ, すり流し, みそ汁, 和食, 汁物