昆布巻き 2004年12月27日 材料 (5〜6人分) 早煮昆布30g かんぴょう25g ごぼう1/2本 米大さじ1 塩少々 酢大さじ1 砂糖 しょうゆ 作り方 1昆布は水に浸して、しんなりしたところで引き上げる。浸しすぎると、だしが出てしまうので注意す […] きょうの料理 おせち, ごぼう, 昆布, 昆布巻き, 正月, 煮物
筑前煮 2004年12月27日 材料 (5〜6人分) 鶏もも肉200g ごぼう1/2本 里芋200g にんじん1本 れんこん150g 絹さや40g こんにゃく1/2枚 だしカップ2 【A】 しょうゆ大さじ3 うす口しょうゆ大さじ1 酒大さじ2 柚子の皮 […] きょうの料理 おせち, ごぼう, こんにゃく, れんこん, 和食, 煮物, 筑前煮, 里芋, 鶏もも肉, 鶏肉
ゴボウすき焼き 2004年9月27日 材料 (2人分) 牛肉100g ごぼう1/2本(150g) だしじょうゆ大さじ2 卵2コ 酢 ごま油 砂糖 酒 作り方 1牛肉は2cm長さに切る。ごぼうは洗い、皮を包丁の背でこそげ取り、長めのささがきにする。酢水に2〜3 […] きょうの料理 グッチさん, グッチさんレシピ, ゴボウ, ごぼう, ゴボウすき焼き, すき焼き, たまご, 卵, 和食, 牛肉
かれいの煮つけ 2004年9月20日 材料 (4人分) かれい4匹 ごぼう120g 【A】 昆布の水だしカップ1+1/2 酒カップ1/2 みりん大さじ2 しょうゆ大さじ3 砂糖大さじ3 しょうゆ大さじ1 作り方 1ごぼうは皮をこそげ取ってからささがきにし、水 […] きょうの料理 かれい, カレイ, かれいの煮付け, ごぼう, 和食, 煮付け, 煮物, 煮魚, 魚, 魚料理
さばのレンジみそ煮弁当 2004年4月13日 煮物づくしのお弁当は、飽きのこないおいしさです。さばは電子レンジで調理するので簡単ですよ。 きょうの料理 お弁当, ごぼう, さば, さばのレンジみそ煮弁当, レンジ, 弁当, 栗原はるみ, 栗原はるみさん, 栗原はるみさんのレシピ, 煮物, 魚
牛肉とごぼうの混ぜご飯 2004年3月15日 すき焼きの残り汁をヒントに生まれた混ぜご飯です。各ご家庭のすき焼きの味に合わせて味つけしてください。 きょうの料理 ごはん, ごぼう, ご飯, ご飯(混ぜご飯), しいたけ, 混ぜご飯, 牛肉
ヒラヒラごぼうと鶏だんごのあっさりなべ 2004年2月12日 食物繊維たっぷりのごぼうをなべ物でつかうならこのレシピ!薬味の柚子(ゆず)こしょうも適度に腸を刺激して体の中から健康になりますよ。 きょうの料理 ごぼう, スープ, 水菜, 肉だんご, 鍋, 鍋物, 鶏だんご, 鶏ひき肉, 鶏団子, 鶏肉
根菜カレー 2004年2月12日 ごぼう、れんこんなど食物繊維がたっぷりの根菜が入ったカレーです。さらに、まろやかな辛さが適度に腸を刺激して、体の中から健康になりますよ。 きょうの料理 カレー, ごはん, ごぼう, じゃがいも, れんこん, 根菜, 根菜カレ-, 根菜カレー
ささがきごぼうとベーコンのにんにく炒め 2004年2月12日 ごぼうを洋風にアレンジしたお惣菜です。ベーコンのうまみとにんにくの香りが食欲を刺激しますよ。 きょうの料理 おつまみ, ごぼう, ささがきごぼうとベーコンのにんにく炒め, にんにく, ベーコン, ベーコン炒め, 冷凍, 冷凍保存, 炒め物, 野菜
ささがきごぼうの納豆汁 2004年2月12日 ごぼうのうまみと納豆が好相性です。食物繊維たっぷりで、体内から健康に! きょうの料理 ごぼう, コンニャク, こんにゃく, しめじ, スープ, みそ汁, 和食, 汁物, 油揚げ, 納豆