鶏むねの竜田揚げ弁当 2023年2月28日 下味をしっかりつける竜田揚げは冷めてもおいしく、お弁当にピッタリ。鶏むね肉を薄めに切ると少ない油で揚げ焼きにできます。カレー味のゆで卵に、お弁当の定番ブロッコリーで充実お弁当です。 きょうの料理 おかず, 夏梅 美智子, 鶏むね肉鶏むねの竜田揚げ弁当, 鶏肉
新じゃがの塩チンジャオロースー風 2023年2月27日 中華の定番・チンジャオロースーを春らしく軽やかにアレンジ!新じゃがいもと絹さやのシャキシャキの食感と、あっさりとした塩味でモリモリと食べられます。 きょうの料理 おかず, 新じゃがいも, 脇 雅世, 豚ロース肉新じゃがの塩チンジャオロースー風
豚こましょうが焼き弁当 2023年2月27日 定番のしょうが焼きは豚こまを使えば切る手間も省けます。テッパンの甘辛味に彩りのよい2種のあえ物を添え、二段ののり弁(のりご飯)で、さらに大満足のお弁当です。 きょうの料理 おかず, 夏梅 美智子, 豚こま切れ肉豚こましょうが焼き弁当, 豚肉
バナナのクリームブッセ 2023年2月24日 フワッと焼き上げた生地で2種類のクリームとバナナをはみ出すくらいたっぷりサンドしました。1人分ずつ小さくつくってもかわいい! きょうの料理 おかず, 卵バナナのクリームブッセ, 栗原 はるみ
かんきつのデザートピール 2023年2月20日 皮に厚みがあって大ぶりなかんきつを使い、デザートとしても食べごたえのあるピールに。白いワタをあえて付けたまま煮て、果汁入りの煮汁をたっぷり含ませるのがポイントです。 きょうの料理 おかず, かんきつかんきつのデザートピール, 渡辺 麻紀
マーボー大根 2023年2月17日 ピリ辛のスープは大根の甘さが加わって深みのある味わいに。そのスープがしみ込んだ大根がおいしい!ポイントは細切りにした大根を、食感を残して煮込むこと。食べごたえもあって、ご飯のおかずにピッタリです。 きょうの料理 おかず, 大根, 大根マーボー大根, 魏 禧之
豚の角煮 2023年2月14日 箸でホロッとくずれるほどに、トロッと柔らか。豚肉は表面を焼いてからコトコトじっくりと下ゆでし、くせや余分な脂をしっかり取り除くのがポイントです。八丁みそのキレのあるコクが、豚肉によく合います。 きょうの料理 おかず, 前沢 リカ, 煮物, 豚バラ肉豚の角煮, 豚肉
ココアクッキーチョコサンド 2023年2月13日 ほろ苦い味わいが魅力のココアクッキーチョコサンド。バターより扱いやすいオイルベースの生地で、初心者にもおすすめ!バターほど香りが主張しないので、ココアの風味が際立ちます。 きょうの料理 おかず, ココアクッキーチョコサンド, 若山 曜子
かきの春雨鍋 2023年2月10日 飽きずに最後まで食べるためのポイントは、香りの素(もと)を加えてアクセントにすること。この料理では具材の下に、にんにくと花椒を散らしています。味つけは、かきに合わせてオイスターソースをベースにした調味料。うまみを吸った春雨がとてもおいしいです。 きょうの料理 おかず, かきかきの春雨鍋, はな, 鍋