たけのこの木の芽あえ 2025年4月21日 たけのこは下煮してからあえるのがおいしさアップの秘けつ。木の芽の香りがごちそうです。 きょうの料理 おかず, ゆでたけのこ, 木の芽たけのこの木の芽あえ, 藤野 嘉子
さわらとたけのこの照り焼き 2025年4月21日 さわらもたけのこも、粉をつけて焼くときれいな焼き色がついて、たれもからみやすくなります。さわらとたけのこに甘辛いたれがピッタリ。 きょうの料理 おかず, さわらさわらとたけのこの照り焼き, 藤野 嘉子
鶏じゃが 2025年4月16日 旬の新じゃがのおいしさを手軽に味わえる春の煮物。初めにしっかり蒸し焼きにしておくのが、失敗しらずのポイントです。 きょうの料理 おかず, 新じゃがいも, 本田 明子, 鶏もも肉鶏じゃが, 鶏肉
春キャベツとあさりのみそ汁 2025年4月16日 旬のあさりと春キャベツは相性バッチリ。あさりは水から入れると、うまみが出てだしいらずです。 きょうの料理 あさり, おかず, キャベツ, 春キャベツ春キャベツとあさりのみそ汁, 藤野 嘉子
春キャベツで肉野菜炒め 2025年4月16日 シンプルな炒め物のグレードをアップさせるのが、豚肉にしっかり下味をつけることと、野菜の炒め加減。慌てず、手早く、大きく炒めます。 きょうの料理 おかず, キャベツ, 春キャベツ春キャベツで肉野菜炒め, 藤野 嘉子, 豚こま切れ肉
いちごラズベリージャム 2025年4月15日 酸味の強い春のいちごと冷凍のラズベリーで、ジャムづくりに挑戦!2種類のベリーを合わせることで、深みのある赤色と、うっとりするような香りが生まれます。 きょうの料理 いちご, おかず, 冷凍ラズベリーいちごラズベリージャム, 赤曽部 麗子
春野菜のグラッセ 2025年4月14日 バターの風味とつやが魅力のグラッセ。大きさをそろえて切るのがポイントです。 きょうの料理 おかず, スナップえんどう, たまねぎ春野菜のグラッセ, 春にんじん, 藤野 嘉子
ゆでたけのこ 2025年4月14日 「たけのこはまず何より香りを楽しみたい」という前沢さん。香りが強い米ぬかではなく、少量の米を使ってアクを抜きます。 きょうの料理 おかず, ゆでたけのこ, 前沢 リカ
豚肉と春キャベツのオイル蒸し 2025年4月9日 フライパン1つでできる簡単主菜。野菜と肉を重ね、少量の水分と油で蒸すだけ!サルサ風のピリ辛だれで味の変化も楽しんで! きょうの料理 おかず, キャベツ, 大原 千鶴, 春キャベツ豚肉と春キャベツのオイル蒸し, 豚こま切れ肉, 豚肉