七草がゆ 2012年1月5日 1月7日の朝、一年の無病息災を願って食べる、春の若菜が入った行事がゆです。行事がゆに入れる餅は、かゆ柱と呼ばれ、新一年、その家を守る神様が宿ると信じられてきました。 きょうの料理 おかゆ, 七草がゆ
鶏つくねの温(ぬく)み綿椀(わん) 2012年1月4日 ぬくみ綿とは「布団」のことで、つくねに餅の布団をかぶせたような上品な椀です。餅に箸を入れたときの意外性も魅力。 きょうの料理 スープ, もち, 餅, 鶏肉
餅れんこんバーグ 2012年1月4日 切ると中から餅がトロリ。いつものお餅をコクのある一皿にアレンジしていただきます。おろしれんこんで、もっちり感もアップ! きょうの料理 ハンバーグ, もち, れんこん, 豚ひき肉, 餅, 餅れんこんバーグ
陳さんちの餅鍋 2012年1月4日 豆板醤でピリッ、バターでコクをつけた陳さんオリジナルの味です。具だくさんのみそ味で体もポカポカ温まりますよ。 きょうの料理 ねぎ, メイン, もち, 中華, 豚肉, 鍋, 陳さんちの餅鍋, 餅
あんずきんとん 2011年12月29日 材料 (つくりやすい分量) 干しあんず75g さつまいも200g(正味) 砂糖 塩 作り方 1干しあんずと水カップ1をボウルに入れて20分間ほどおき、柔らかく戻す。 2さつまいもは1cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて […] きょうの料理 あんず, あんずきんとん, おせち, お菓子, きんとん
七福煮 2011年12月28日 材料 (つくりやすい分量) 鶏もも肉1枚 干ししいたけ8枚 ごぼう1/2本(80g) にんじん1/2本 ゆでたけのこ4本(250g) れんこん1/2節(80g) こんにゃく1/2枚(150g) 【煮汁】 昆布1枚 削り節 […] きょうの料理 おせち, 七福煮, 正月, 正月料理, 煮物
たたきごぼう 2011年12月27日 材料 (つくりやすい分量) ごぼう150g 【A】 だしカップ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 しょうゆ大さじ1 【あえ衣】 白ごま大さじ3 酢大さじ2 砂糖大さじ1+1/2 うす口しょうゆ大さじ1 酢 作り方 1ごぼうは […] きょうの料理 おせち, ゴボウ, ごぼう, たたき, たたきごぼう, 副菜, 和食, 野菜
黒豆ゼリー りんごのスープ 2011年12月22日 材料 (2〜3人分) 【黒豆ゼリー】 カップ1 板ゼラチン2〜3g りんご1+1/2コ(250g) たまねぎ1/8コ(25g) チキンスープカップ1+1/4 シナモンスティック1本 コンデンスミルク大さじ2(約25g) […] きょうの料理 お菓子, スープ, ゼリー
黒豆の冷やししるこココナツ風味 2011年12月21日 材料 (5〜6人分) 黒豆125g(ゆでて300g) タピオカ約20g 【シロップ】 砂糖100g 水カップ1+1/2 ココナツクリームカップ3/4 バニラアイスクリーム適量 作り方 1鍋に黒豆を入れ、かぶるくらいの水を […] きょうの料理 お菓子, 黒豆
クリスマスケーキ 2011年12月20日 材料 (直径16cm×高さ2cmのタルトリング型1台分) 【ダクワーズ生地】 卵白170g(約4コ分) グラニュー糖50g アーモンドパウダー125g 粉砂糖75g 強力粉10g 薄力粉10g 【クリーム】 バニラビーン […] きょうの料理 アーモンド, いちご, お菓子, クリスマス, クリスマスケーキ, ケーキ, スイーツ, ダックワーズ