材料 (8個分)

  • 本わらび粉 25g
  • 125ml
  • グラニュー糖 75g
  • こしあん(市販品) 200g
  • きな粉 適量
  • ※ここでは焦がしきな粉を使用。

作り方

  1. 下準備 ・シリコンシートや大きめのバットに、きな粉をたっぷりとふる。 ・こしあんは8等分(1個25g)し、丸める。
  2. 1鍋にわらび粉を入れ、分量の水を少しずつ加え、指で粒をつぶしながら溶かし、グラニュー糖を加える。
  3. 2強火にかけ、木ベラで底から絶えず混ぜながら煮る。
  4. 3生地が固まってきたら、弱火にし、さらにツヤが出て透明になるまで練り混ぜる。
  5. 4生地を鍋の中で集めてまとめ、きな粉をふったシートの上にとり出す。
  6. 5生地の中にきな粉が入らないようにしながら、半分に折る。
  7. 6きな粉をまぶしながら、8等分にちぎる(熱いので注意)。
  8. 71つずつあんを包む。生地を手にのせ、生地を押して丸くのばし、あんを1個のせる。
  9. 8再びきな粉の上に置いて、下の面にきな粉をまぶしつける。
  10. 9生地が上になるようにして、下からあんをつまむように持ち、生地の重さで自然に下にのばす。
  11. 10生地が下までのびたら、反対の手にのせる。生地の端を指でつまんでしっかりと閉じる。
  12. 11閉じ目を下にして形を整える。上からきな粉をふる。

ポイント

  • ・わらび粉は100%わらび粉の本わらび粉と表記されているものを求めます。
  • ・わらび粉は水を加えてダマが残らないようにつぶすこと。
  • ・火加減は最初は強火で混ぜながら煮、底から半透明の塊が出来てきたら弱火にします。
  • ・生地が熱いうちに等分にちぎります、このとき手にもきな粉をまぶしながら作業するとよい。
  • ・包む作業も温かいうちに!生地の重みでのばす!途中ベタベタしてきたらきなこをまぶします。
  • ・食べたときの“ひんやり感”もおいしさのうち、食べる前に必ず冷やすことを忘れずに!