ハッシュドビーフ 2025年2月19日 牛肉とたまねぎの濃厚なうまみが、トマトの酸味で爽やかに。後味が軽やかで、ご飯にも、パスタにも合います。 きょうの料理 おかず, たまねぎハッシュドビーフ, 牛切り落とし肉, 牛肉, 谷 昇
白菜のクリーム煮 2025年2月19日 たっぷりのベーコンがうまみの素(もと)。クッタリと柔らかく煮えた白菜に、牛乳のやさしいコクがしみ込みます。 きょうの料理 おかず, ベーコン白菜のクリーム煮, 河野 雅子, 煮物, 白菜
ふろふき大根 2025年2月19日 大きく切った大根を昆布だしでじっくり煮ます。丁寧な下ごしらえが中まで柔らかく煮るコツ。柚子(ゆず)みそは電子レンジでお手軽に。 きょうの料理 おかず, 大根, 大根ふろふき大根, 河野 雅子
フィナンシェ 2025年2月18日 アーモンドと焦がしバターの香ばしさとコクを楽しむフィナンシェ。小笠原さんのレシピは、さらにコクのある甘さのきび糖を使って、奥行きのある風味に仕上げます。ひたすら混ぜるだけで難しいコツもないので、初心者にもおすすめのお菓子です。 きょうの料理 おかず, きび糖, バターフィナンシェ, 卵白, 小笠原 朋子
きんかんのしょうが甘酢煮 2025年2月17日 しょうが入りの甘酢で煮たきんかんは、苦みがやわらぎ、さっぱりとした甘さ。実もシロップも、そのまま楽しむのはもちろん、料理に活用しやすく、重宝します。 きょうの料理 おかず, きんかん, グラニュー糖きんかんのしょうが甘酢煮, 堤 人美, 煮物
豚肉と豆のトマト煮 2025年2月17日 豚カツやソテー用の厚めの豚肉に小麦粉をまぶして、うまみを閉じ込めます。ひよこ豆のホクッとした食感も魅力。 きょうの料理 おかず, トマト, トマトの水煮豚肉と豆のトマト煮, ひよこ豆, 河野 雅子, 煮物, 豚肉, 豚肩ロース肉
豚バラ大根 2025年2月17日 豚肉も大根も大きめに切って、じっくりと柔らかく煮込みます。豚バラのコクとうまみが大根にじんわりしみて、一緒に煮る昆布もおいしく食べられます。 きょうの料理 おかず, 大根, 大根豚バラ大根, 河野 雅子, 豚バラ肉, 豚肉
天ぷらとチンゲンサイのみそ汁 2025年2月12日 天ぷら、野菜、芋、卵が入ってボリューム満点。火が通りにくいチンゲンサイは電子レンジにかけます。天ぷらは食べごたえ十分のちくわにしましたがいか、えび、かぼちゃなどお好みのもので結構です。 きょうの料理 おかず, ちくわの天ぷら, チンゲンサイ, 大原 千鶴, 長芋天ぷらとチンゲンサイのみそ汁
台湾風豆乳スープ 2025年2月12日 温かい豆乳にトッピングをのせたこのスープは、台湾の朝ごはんの定番。本場で使う中華風揚げパンのかわりにこんがり焼いた油揚げをのせます。 きょうの料理 おかず, スープ, 有賀 薫, 豆乳台湾風豆乳スープ
サムゲタン風スープ 2025年2月12日 韓国では鶏を丸ごと一羽使う定番スープ。鶏もも肉と手羽先でつくりやすくアレンジしました。一口目から滋味深い味わいが広がる衝撃的なおいしさです。 きょうの料理 おかず, スープ, 有賀 薫, 鶏もも肉, 鶏手羽先サムゲタン風スープ