鶏レバーの赤ワイン煮
きょうの料理 (放送)
丁寧な下ごしらえでレバーのくせを抑え、柔らかく煮上げます。多めにつくって保存するのもおすすめです。
材料 (2人分)
-
鶏レバー
250g
-
しょうが
20g
-
【A】
-
赤ワイン
カップ3/4
-
砂糖
大さじ3
-
しょうゆ
大さじ2+1/2
-
みりん
大さじ2
-
水
大さじ2
作り方
- 1レバーは一口大に切り、たっぷりの水で洗い、ざるに上げて水けをきる。 ! ポイント たっぷりの水に入れ、軽くかき回して洗う。血の塊などが取れてきれいになり、くせが出にくくなる。
- 2鍋に水カップ2~2+1/2、レバーを入れて強火にかけ、煮立ってアクが出たら火を止める。湯をきって水にとり、サッと洗って水けをきる。しょうがは薄切りにする。
- 3鍋に【A】、しょうがを入れて中火にかける。煮汁が温まったらレバーを加え、弱めの中火で約15分間煮る。火を止め、煮汁につけたまま冷ます。
ポイント
- ●保存
- 煮汁ごと清潔な保存容器に移して冷蔵庫に入れ、3~4日間を目安にする。
- レピレピ
- きょうの料理
- 鶏レバーの赤ワイン煮