材料 (2~3人分)

  •  キヌア 1/2カップ
  •  水 1カップ
  •  洋風スープの素 小さじ1
  •  鶏ささ身 3本(150g)
  •  水 1/4カップ
  •  塩 小さじ1/2
  •  砂糖 小さじ1
  •  酒 大さじ1
  • 紫玉ねぎ 1/4個(50g)
  • ロメインレタス 2枚(50g)
  • ミニトマト 4個(50g)
  • きゅうり 1/2本(50g)
  • パプリカ(黄) 1/4個(50g)
  • キーウィフルーツ 1個(100g)
  • イタリアンパセリ 2本(5g)

作り方

  1. 1ささ身のサラダチキンを作る。ささ身は筋をとり、分量の水、塩、砂糖とともにポリ袋に入れてなじませ、口を閉じて冷蔵庫に15分以上おく。
  2. 2(1)のささ身の水気をきって耐熱皿にのせ、酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分かけて火を通す。そのままおいて粗熱をとる。1.5㎝角に切り、耐熱皿に戻し入れて蒸し汁を吸わせる。
  3. 3キヌアはさっと洗って鍋に入れ、分量の水、洋風スープの素を加えて混ぜ、強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして水気がなくなるまで10分ほど煮る。火を止めて10分蒸らす。
  4. 4紫玉ねぎは粗みじん切りにし、さっと水にさらして、しっかりと水気をきる。ロメインレタスは1.5㎝大に切り、ミニトマトは8等分に切る。きゅうりは4つ割りにしてスプーンで種を除き、1㎝幅に切る。パプリカは1㎝大に切る。キーウィフルーツは皮をむいて1㎝角に切る。イタリアンパセリはみじん切りにする。
  5. 5(3)のキヌアが熱いうちにボウルに入れ、レモン汁、白ワインビネガー、はちみつ、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。粗熱がとれたら、(2)のささ身のサラダチキンは汁気をきり、(4)、カッテージチーズとともに加え、さっくりと混ぜ合わせる。

ポイント

  • レタスは水気の出にくい、ロメインレタスを使うのがおすすめです
  • きゅうりも4つ割りにしてからスプーンで種を除いておくと、時間がたっても水っぽくなりません
  • キヌアは煮てから蒸らし、熱いうちに調味料を加えて味をなじませるのがポイントです