材料 (2人分)

  • あじ(三枚おろし) 2尾分(正味250g)
  •  (塩小さじ1/4 小麦粉大さじ1)
  • 新じゃが芋 1個(150g)
  •  (塩 小さじ1/4)
  • さやいんげん 50g
  • にんにく 2かけ
  • バター 10g
  • ●油

作り方

  1. 1じゃが芋は皮ごと1㎝厚さの半月切りにし、さっと水にさらし、水気をきる。耐熱容器に並べて塩をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分30秒かける。竹串がスッと通ればよい。
  2. 2いんげんはヘタを切り落とし、長さを半分に切る。にんにくは粗みじん切りにする。
  3. 3あじは小骨を除き、斜め半分に切る。塩をふり、小麦粉をまぶす。
  4. 4フライパンに油大さじ2を熱し、(3)のあじを皮目を下にして並べ、強めの中火で両面を焼き色がつくまで焼き、とり出す。
  5. 5余分な油をペーパータオルでふき、バター、にんにく、いんげん、(1)のじゃが芋を入れ、いんげんの色が鮮やかになるまで炒める。(4)のあじを戻し入れ、くずさないようにしてバターが全体になじむように炒め合わせる。

ポイント

  • あじの小麦粉は、焼く直前にまぶしましょう。小麦粉をまぶすことで、身がくずれにくくなります
  • あじは皮目から焼きます。強めの中火で両面に焼き色がつくまで焼きましょう
  • バターとにんにくの味わいが、ごはんとの相性もぴったり!ぜひお試しください