材料 (4人分)

  • さんま 4尾(600g)
  •  (しょうゆ大さじ1 酒大さじ1/2 しょうが汁大さじ1/2)
  • ごぼう 1本(150g)
  •  (しょうゆ大さじ1/2)
  • すだち 2個
  • ●小麦粉、油

作り方

  1. 1さんまは頭を落とし、腹側に切り目を入れて腹ワタを除き、中骨の血合いの部分をこすってしっかり洗い、水気をふく。頭側から包丁を入れ、中骨の上を滑らせるようにして尾までおろす。返して反対側も同様にし、三枚おろしにする。おろし身それぞれの腹骨をすきとり、長さを半分に切る。バットに並べ、しょうゆ、酒、しょうが汁をまぶして10分おく。
  2. 2ごぼうは長さを2~3等分に切って鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけ、煮立ってから10分ゆで、ザルに上げて水気をきる。まな板にのせてめん棒などで叩いてから手で縦に裂き、5cm位の長さに切る。しょうゆをまぶして16等分する。
  3. 3さんまの水気をふき、小麦粉をまぶして縦長に置き、手前にごぼうをのせて巻き、巻き終わりを楊枝でとめる。
  4. 4揚げ油を170℃に熱し、(3)を入れて2~3分かけてこんがり揚げる。油をきって器に盛り、すだちを添える。

ポイント

  • ・ゆでたごぼうは熱いうちに叩いて裂き、下味をつけます。
  • ・ごぼうを巻くときは、さんまの身の細いほうを手前においてごぼうをのせます。