材料 (4人分)

  • 鶏骨つき肉(ぶつ切り) 800g
  • れんこん 1節(200g)
  • にんじん (大)1本(200g)
  • ごぼう 1本(150g)
  • だし汁 5カップ
  • 1/2カップ
  • 粗塩 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • ▼薬味
  •  粒黒こしょう 小さじ1/3
  •  長ねぎのみじん切り 1/3本分
  •  しょうゆ 大さじ1
  •  削りがつお 1パック(3g)
  •  すり白ごま 大さじ1+1/2

作り方

  1. 1鶏肉はさっと洗い、骨のかけらなどを除く。
  2. 2れんこん、にんじんは皮をむき、ごぼうはきれいに洗って皮つきのまま、それぞれ大きめの一口大に切る。
  3. 3鍋に根菜とだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら鶏肉と酒を加える。再び煮立ったらアクをとり、火を弱めてふたをし、30分煮る。
  4. 4薬味を作る。削りがつおは空炒りして冷まし、手でもんで粉にする。粒黒こしょうは叩いてつぶし、長ねぎ、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、粉がつおとすりごまを加えてざっと混ぜる。
  5. 5(3)の根菜がやわらかくなったら粗塩、しょうゆで調味する。
  6. 6器に汁ごと盛り、薬味を好みに加えながら食べる。

ポイント

  • だし汁はかつおだしがおすすめです。
  • 鶏肉はぬるま湯で洗って、髄の部分をこすり洗いし、骨のかけらを除いておきます。
  • 薬味のすりごまは最後に混ぜ、少しおいてしっとりさせます。
  • スープにねぎやにんにくの薬味が入らないので、食べるときに薬味をプラスします。