ビストロ風おでん 2006年2月21日 いわしとトマトの相性がよいことから生まれた、つみれとちくわがメインの洋風おでんです。ガーリックトーストを添えてどうぞ。 きょうの料理 イタリアン, おでん, ちくわ, トマト水煮, トマト缶, ビストロ風おでん, ミネストローネ, 洋食, 煮物, 鍋
シンプルおでん 2006年2月20日 手づくりのさつま揚げが主役のおでんです。いろいろな種類のさつま揚げをいれて味の違いを楽しみましょう。 きょうの料理 おでん, シンプルおでん, 煮物, 煮込み, 鍋, 鍋物
さばのみそ煮 2006年2月14日 濃いみそ味がたまらなくおいしい、定番のさばのみそ煮です。落としぶたをせず、多めの煮汁で煮ていきます。 きょうの料理 さば, サバ, さばのみそ煮, さばの味噌煮, みそ煮, 味噌, 和食, 煮物, 煮魚, 魚, 鯖
水菜と麩の卵とじ 2006年1月24日 モッチリした柔らかさの卵と麩のやさしい味。たっぷりの水菜で野菜を補いましょう。 きょうの料理 にら, 副菜, 卵, 卵とじ, 卵料理, 和食, 水菜, 水菜と麩の卵とじ, 煮物, 麩
たらと水菜のサッと煮 2006年1月23日 たらの身の白さとにんじんの赤、水菜の緑で、目も楽しませてくれる一品です。 きょうの料理 あっさり, おすまし, おもてなし, たら, 和食, 水菜, 汁物, 煮物, 鍋, 魚, 鱈
白菜と帆立ての薄味煮 2006年1月23日 冬野菜のなかでも白菜はさまざまな素材に合わせやすく重宝する旬な野菜。帆立の水煮缶から出る濃いうまみで、ほっとする煮物です。 きょうの料理 きのこ, しいたけ, ほたて, ホタテ, ホタテ貝柱(水煮缶), 副菜, 和食, 煮物, 白菜, 白菜と帆立ての薄味煮