桜ちらし 2025年3月12日 赤、ピンク、黄、緑、白と彩りが華やか!型で抜いた桜の花がちりばめられた春らしい一品です。お子さんの卒業式や入学式、誕生日などのお祝い事の席に向いています。 きょうの料理 イクラ桜ちらし, おかず, サーモン, まぐろ, 卵, 大原 千鶴
天ぷらとチンゲンサイのみそ汁 2025年2月12日 天ぷら、野菜、芋、卵が入ってボリューム満点。火が通りにくいチンゲンサイは電子レンジにかけます。天ぷらは食べごたえ十分のちくわにしましたがいか、えび、かぼちゃなどお好みのもので結構です。 きょうの料理 おかず, ちくわの天ぷら, チンゲンサイ, 大原 千鶴, 長芋天ぷらとチンゲンサイのみそ汁
菜の花のからしあえ 2025年1月15日 初午(はつうま)の日に食べる畑菜(はたけな)のからしあえ。京都の伝統野菜、畑菜のかわりを、菜の花にしたところほろ苦さと辛みで大人の味に仕上がりました。 きょうの料理 おかず, 大原 千鶴, 油揚げ菜の花のからしあえ, 菜の花
鶏の水炊き 2024年12月11日 水から土鍋で炊く間に、昆布、鶏肉、白菜からうまみがじっくりと出てきます。具材を食べ終わったら、しめは雑炊がおすすめです。 きょうの料理 おかず, 大原 千鶴, 白菜鶏の水炊き, 鶏もも肉, 鶏肉
秋ざけのそぼろ 2024年11月13日 ご飯にもお酒にも合う秋ざけの常備菜。仕上げのごま油でしっとりとし、くさみもなくなります。今回はご飯にそぼろをのせるだけでなく、さらに長芋をすりおろしてかける食べ方を紹介します。 きょうの料理 おかず, 大原 千鶴, 生ざけ秋ざけのそぼろ
レンチンしいたけ鶏シューマイ 2024年10月9日 鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。 きょうの料理 おかず, きのこ, 大原 千鶴, 生しいたけ, 鶏ひき肉レンチンしいたけ鶏シューマイ, 鶏肉
里芋のねぎ塩まみれ 2024年9月11日 みそと合わせることの多い里芋を、ねぎ塩味でさっぱりと。小さめの里芋ほど、ネッチリと味がからんでおいしく仕上がります。 きょうの料理 おかず, 大原 千鶴, 里芋, 青ねぎ里芋のねぎ塩まみれ
豆腐ステーキ 2024年8月14日 豆腐に衣をつけてボリュームを出し、こんがり焼きつけるとまるでステーキのような主菜になります。コク深いごまだれをかけて、ふくよかな香りも楽しみましょう。 きょうの料理 おかず, 大原 千鶴, 木綿豆腐豆腐ステーキ, 豆腐
豆腐そうめん 2024年7月10日 韓国の麺料理「コングクス」は日本のそうめんにもなじむ味。豆腐のソースは、栄養満点かつコクがあってまろやかです。 きょうの料理 おかず, そうめん, そうめん豆腐そうめん, 大原 千鶴, 豆腐, 麺