大根のみそ汁 2001年10月30日 材料 (4人分) 大根100g 昆布1枚 あじの干物の骨1匹分 ねぎ適量 粒みそ大さじ3強 作り方 1水カップ3と焼いたあとのあじの干物の骨をなべに入れ、1〜2分間煮出す。ざるなどでこして骨を取り除き、だしをまたなべに戻 […] きょうの料理 ダイコン, だし, ネギ, みそ汁, 味噌汁, 和食, 大根, 干物の骨, 昆布, 汁物
たくあんとししとうのおかか炒め 2001年10月30日 材料 (4人分) たくあん150g ししとうがらし20本 青じその葉10枚 いりごま大さじ3 削り節10g サラダ油大さじ1 しょうゆ大さじ1 作り方 1削り節はなべでからいりして、手でもんで粉状にする。 2たくあんとし […] きょうの料理 ししとう, たくあん, 和食, 肴
のりのつくだ煮 2001年10月30日 材料 (出来上がり約カップ1) のり10枚 しょうゆ大さじ5 砂糖大さじ3 はちみつ大さじ2 作り方 1はちみつ以外の材料と水カップ2をなべに入れ、汁けがなくなるまで中火にかけて煮る。 2はちみつを加え、サッと火を通して […] きょうの料理 のり, のり佃煮, 佃煮, 保存食, 和食, 常備菜, 海苔, 海苔佃煮, 煮物, 野崎先生
白がゆ 2001年10月30日 材料 (4人分) 米カップ1 塩ざけ適宜 ごま塩適宜 たくあん適宜 作り方 1米はといでざるに上げ、30分間ほど水きりをする。 2土なべにと水カップ8を入れ、最初は強火にかけて一気に沸騰させる。沸騰したら、米が踊るくらい […] きょうの料理 おかゆ, お粥, ごはん, ごはんもの, ご飯, ご飯(おかゆ), 和食, 粥, 野崎さん, 野崎先生
あじのなめこおろしあえ 2001年10月30日 材料 (4人分) あじの干物1枚 大根400g きゅうり1本 なめこ1パック(100g) 塩少々 作り方 1あじの干物は中火で焼き、身を粗くほぐし、骨はみそ汁用にとっておく。 2大根はおろす。きゅうりは小口切りにし、塩少 […] きょうの料理 あじ, あじのなめこおろしあえ, サラダ, なめこ, 和食, 魚
大根の含め煮 2001年10月29日 材料 ((4人分)) 大根800g コンャク1枚 油揚げ2枚 キヌサヤ50g 柚子コショウ適量 塩適量 米のとぎ汁適量 ☆煮汁(A) だし4カップ 酒1/2カップ みりん大さじ42/3 薄口しょうゆ1/4カップ 塩小さじ […] おしゃべりクッキング 和食, 大根, 煮物
鮭の馬鈴薯焼き 2001年10月25日 材料 ((4人分)) 鮭フレーク100g ジャガイモ500g 青ネギ2本 バター50g ☆グラタン生地(A) だし3/5カップ 牛乳3/4カップ 赤だし用ミソ20g 卵黄1個 粉チーズ40g 作り方 1ジャガイモは皮ごと […] おしゃべりクッキング 和食, 鮭フレーク
さんまのなめ茸おろし 2001年10月22日 材料 ((4人分)) サンマ4匹 ナメタケ(びん詰め)150g 大根400g ショウガ20g シシトウ12本 スダチ2個 塩適量 油適量 作り方 1サンマは、頭を切り落として3つに筒切りし、切り口から内蔵を出して別に取り […] おしゃべりクッキング きのこ, サンマ, 和食
合鴨の治部煮風ステーキ 2001年10月18日 材料 ((4人分)) アイガモ胸肉2枚 サトイモ300g 長ネギ2本 青ネギ2本 ショウガ30g ワサビ適量 塩適量 油適量 ☆ステーキソース(A) 酒1カップ みりん1/4カップ しょうゆ1/2カップ マーマレード大さ […] おしゃべりクッキング アイガモ胸肉, 和食, 煮物
まぐろのハンバーグステーキ 2001年10月16日 材料 ((4人分)) シメジ100g キヌサヤ50g レモン1/2個 塩適量 油適量 ☆生地(A) マグロ400g 豚ひき肉100g タマネギ1/2個 長イモ50g 青ネギ2本 塩小さじ1 マヨネーズ大さじ2 卵1個 ☆ […] おしゃべりクッキング シメジ, 和食