ほうれん草のクルミ和え 2005年3月30日 材料 ((4人分)) ホウレン草350g シラタキ300g クルミ(薄切り)適量 塩適量 酒適量 しょうゆ適量 ☆ 和え衣(A) クルミ100g 砂糖大さじ2 しょうゆ小さじ4 煮切り酒適量 作り方 1ホウレン草は根元に […] おしゃべりクッキング ホウレン草, 和食
ひじきの旨煮 2005年3月28日 材料 ((4人分)) ヒジキ50g 鶏もも肉1/2枚 ショウガ15g 木の芽適量 油適量 ☆ 煮汁(A) だし1 1/2カップ みりん大さじ3 砂糖大さじ2 しょうゆ1/4カップ 作り方 1ヒジキは水で洗い、たっぷりの水 […] おしゃべりクッキング ヒジキ, 和食, 煮物
焼き筍のワカメあん 2005年3月25日 材料 ((4人分)) ゆでタケノコ1本(400g) 酒大さじ2 しょうゆ大さじ1 干しワカメ10g 木の芽適量 油適量 ☆ あん(A) だし2 1/2カップ 酒大さじ2 みりん大さじ1 薄口しょうゆ小さじ4 ショウガ汁大 […] おしゃべりクッキング ゆでタケノコ, 和食
ホタルイカの生姜醤油炒め 2005年3月21日 材料 ((4人分)) ホタルイカ(ボイル)200g セロリ1/2本 タマネギ1個 木の芽適量 バター適量 ☆ ショウガじょうゆ(A) 酒大さじ1 みりん大さじ1 しょうゆ小さじ4 おろしショウガ大さじ1 カタクリ粉小さじ […] おしゃべりクッキング ホタルイカ, 和食
鶏の照り焼き 黒酢風味 2005年3月17日 黒酢のコクと香りで、照り焼きがさらにご飯に合うおかずになります。添えるえりんぎも味がしみて絶品ですよ。 きょうの料理 和食, 照り焼き, 照焼き, 鶏, 鶏の照り焼き, 鶏もも, 鶏もも肉, 鶏肉, 黒酢, 黒酢風味
はまぐりのうしお汁 2005年3月17日 はまぐりからでるじんわりとしただしを存分に味わってください。とろろ昆布をくわえてよりうまみをだします。 きょうの料理 おすまし, とろろ昆布, はまぐり, はまぐりのうしお汁, ひなまつり, みつば, 和食, 汁物, 貝
鶏そぼろの飛鳥蒸し 2005年3月16日 材料 ((4人分)) 鶏ひき肉200g ユリ根1個 ショウガ汁大さじ2 木の芽12枚 ☆ 鶏ひき肉下味(A) 酒大さじ1 しょうゆ大さじ1 ショウガ汁大さじ1 ☆ 卵生地(B) 卵2個 牛乳1カップ だし2カップ 塩小さ […] おしゃべりクッキング 和食, 鶏ひき肉, 鶏肉
寄せ海老のチーズカツ 2005年3月14日 材料 ((4人分)) エビ400g 青ジソ10枚 ショウガ(みじん切り)30g 春巻きの皮5枚 卵黄2個 卵白2個分 マヨネーズ大さじ2 パルメザンチーズ(粉)大さじ4 スライスチーズ10枚 パン粉適量 キャベツ適量 キ […] おしゃべりクッキング エビ, チーズ, 和食
たまみそ 2005年3月14日 あえ衣のベースになるたまみそは、さまざまに展開できる万能合わせ調味料。つくりおきしておくと便利です。 きょうの料理 あえもの, イカネギからし味噌和え, たまみそ, たれ, たれ・ソース, みそ, 万能調味料, 和食, 調味料, 酢みそあえ
たけのこの木の芽あえ 2005年3月14日 あえ衣のベースになるたまみそは、さまざまに展開できる万能合わせ調味料。つくりおきしておくと便利です。 きょうの料理 あえもの, たけのこ, たけのこの木の芽あえ, 副菜, 和, 和え物, 和食, 小鉢, 日本料理, 木の芽