なんちゃって酢豚 2004年5月24日 材料 (2人分) 豚バラ肉150g たまねぎ1/2コ ピーマン1コ ピーマン1コ エリンギ2本 【合わせ調味料】 黒酢大さじ1 酢大さじ1 砂糖大さじ1 トマトケチャップ大さじ1 みりん大さじ1 顆粒チキンスープの素大さ […] きょうの料理 グッチさんレシピ, たまねぎ, なんちゃって酢豚, ピーマン, 中華, 簡単, 豚, 豚バラ肉, 豚肉, 酢豚
春キャベツとピーマンのお手軽漬け 2004年4月26日 春のキャベツは柔らかいので塩をしておくだけですぐにしんなり。あとは、黒こしょうとオリーブ油であえるだけ。香りが良いエクストラバージン油を使ってね。 きょうの料理 キャベツ, サラダ, ピーマン, 春キャベツ, 春キャベツとピーマンのお手柄漬け, 春キャベツとピーマンのお手軽漬け, 浅漬け, 漬け物, 漬物, 簡単
たことトマトのサラダ 2004年4月15日 ボリュームたっぷりのサラダは、赤い彩りも綺麗で食欲もそそります。たこの食感もポイントですよ。 きょうの料理 おもてなし, サラダ, たこ, タコ, たことトマトのサラダ, たまねぎ, トマト, ピーマン, 栗原はるみさん, 栗原はるみさんのレシピ
牛肉のふんわり炒め 2004年1月14日 中国料理の手法を使い、肉に卵や片栗粉をしっかりもみこみます。火を通すとふんわり、ツルリとした口当たりに。 きょうの料理 スピード, タマネギ, ピーマン, 切り落とし, 炒め物, 牛肉, 玉ねぎ, 簡単
和風青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー) 2003年11月25日 「しょうが焼きのたれ」を多めにつくっておけば、おかず一品が簡単にできます。たれは冷蔵庫で3〜4日間もちます。 きょうの料理 しょうが焼きのたれ, チンジャオロース, チンジャオロースー, ピーマン, 中華, 和食, 炒め物, 牛肉
赤ピーマンの白身魚詰め 2003年9月29日 赤ピーマンの香りに、たまねぎの甘みと白身魚の風味、トマトソースがからまって、まろやかな味わいです。 きょうの料理 おもてなし, おもてなし(前菜), ピーマン, 白身魚, 魚
ピンチョスの素 ピーマンのオリーブ油煮(写真左) 2003年9月29日 いろいろなピンチョスの味が楽しめる素のひとつです。つくりおきもできます。 きょうの料理 スペイン, ピーマン, ピンチョス, 保存食, 煮物, 野菜