材料 (つくりやすい分量)

  • さつまいも 1本(正味250g)
  • 【みつ】
  • 砂糖 30g
  • みりん 小さじ2
  • 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ2
  • サラダ油 小さじ1/2
  • 小さじ1/2
  • 黒ごま 適量
  • ・揚げ油
  • ※エネルギーは全量

作り方

  1. 1さつまいもは洗って横半分に切り、皮を縦に少し厚めにむく。
  2. 2乱切りにして水にさらす。
  3. 3紙タオルなどでさつまいもの水けをよく拭き、150~160℃に熱した揚げ油に入れ、中火で4~5分間揚げる。
  4. 4さつまいもに火が通り、きつね色になったら、取り出す。
  5. 5直径18cmの片手鍋に【みつ】の材料を入れ、砂糖が少し溶けるまでおく。
  6. 6中火にかけて、鍋底全体が煮立つまで触らないでおく。
  7. 7泡が大きくなってきたら、鍋を前後に傾けながら煮詰める。
  8. 8少しとろみがついたら火を止める。
  9. 94のさつまいもを入れて木べらで混ぜ、全体に【みつ】をからめる。
  10. 10黒ごまをふり、全体にからめる。
  11. nul《皮付きでもおいしい!》
  12. nul皮をむかないでつくる場合は、さつまいも1本(250g)を皮付きのまま乱切りにして水にさらし、あとは同じようにつくります。黒ごまの代わりに白ごまをふっても、また違った印象になります。
  13. nul《みつづくりが最大のポイント》
  14. nul大学いもづくりでは、【みつ】の煮詰め具合がすべてのカギを握るといっても過言ではありません。手順8の段階でまだゆるいかな?というぐらいの煮詰め加減にするのがポイント。あめは冷めると、とろみが強くなるので、8の段階でトロ~リといい具合に煮詰めてしまうと、冷めたときに堅いあめ状になってしまいます。とはいえ、この見極めはなかなか難しいもの。くり返しつくって、コツをつかむのがいちばんです。