材料 (6個分)

  •  パン粉、牛乳、プレーンヨーグルト 各40g
  •  塩 小さじ1/2
  •  おろしにんにく、こしょう 各少々
  •  豚ひき肉 400g
  •  玉ねぎの粗みじん切り 1個分(180g)
  •  卵 1個
  •  ドミグラスソース、トマトケチャップ、中濃ソース 各50g
  •  水 大さじ1~3
  •  じゃが芋 2個(250g)
  •  塩 少々
  •  ブロッコリー (小)1/4個(60g)
  • ●油

作り方

  1. 1肉だねを作る。ボウルにパン粉、牛乳、ヨーグルト、塩、おろしにんにく、こしょうを入れ、よく混ぜる。
  2. 2別のボウルにひき肉、玉ねぎ、卵を入れてしっかり練り混ぜ、(1)を加えて全体がなじむまで混ぜる。表面をならしてラップをし、冷蔵庫に30分おいてなじませる。
  3. 3つけ合わせのじゃが芋は洗い、水気がついたまま1個ずつラップに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に5分30秒ほどかける。竹串がスッと通るようになったらとり出し、ラップのまま冷ます。
  4. 4(2)を6等分して丸め、真ん中を軽くくぼませる。フライパンに油小さじ1を入れ、肉だねを並べ入れて火にかけ、両面を焼く。焼き色がついたら、オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、230℃に予熱したオーブンで12分焼く。
  5. 5ボウルにソースのドミグラスソース、ケチャップ、中濃ソースを入れて混ぜる。濃度が強い場合は水大さじ1~3を加減しながら加え、とろりとするまで混ぜる。
  6. 6(3)のじゃが芋はラップをはずし、皮をむいて8等分に切ってフライパンに入れる。油大さじ4をまわし入れて火にかけ、温度が上がってきたらときどき返しながら、全面がカリカリになるまで7~8分揚げ焼きにする。油をきり、塩をふる。
  7. 7ブロッコリーは小房に分け、熱湯で色よくゆでる。
  8. 8器に(4)のハンバーグを盛り、(6)、(7)を添え、(5)のソースをハンバーグにかける。

ポイント

  • 肉だねに同量ずつのパン粉、牛乳、ヨーグルトを混ぜて、30分おいてなじませるのがポイント
  • フライパンで表面だけ焼き、オーブンで中まで火を通すと、ふっくらジューシーに仕上がります
  • つけ合わせのじゃが芋は、電子レンジにかけて冷ましてから揚げ焼きにすると、よりカリカリになります!