材料 (3~4人分)

  • 鶏むね肉 2枚(800g)
  • ロースハム 4枚
  • スライスチーズ 4枚
  • 【バッター液】
  • 1コ
  • 小麦粉 大さじ3
  • 大さじ3
  • パン粉 適量
  • トマトのオーブン焼き 全量
  • ミックスリーフ 適量
  • 黒こしょう
  • 小麦粉
  • サラダ油

作り方

  1. 1鶏肉は水けを拭き、皮を除く(気になれば脂も取り除く)。厚みを半分に切り開いて広げ、ラップをかぶせて麺棒でたたく。 ! ポイント たたくと鶏肉の繊維がほぐれ、柔らかくなる。
  2. 2ハム2枚を少し重ねて横に並べ、その上にチーズ2枚を同様に並べる。重ねたまま横半分にたたみ、1の鶏肉1枚に折り目を外側にしてのせる。鶏肉を半分にたたんではさみ、塩小さじ1弱(肉の重量の約1%)、黒こしょう適量をふる。残りも同様にする。小麦粉を薄くまぶし、混ぜ合わせた【バッター液】、パン粉を順にまぶす。 ! ポイント ハムとチーズの開いた側を包むように鶏肉ではさむと、チーズが流れ出しにくくなる。
  3. 3深めのフライパンにサラダ油を約1cm深さまで注ぎ、2を入れて弱火にかける。パチパチと音がするくらいの火加減にし、ゆっくりと揚げ焼きにする。鶏肉の縁が白っぽくなってきたら上下を返し、計10分間ほどかけて焼く。竹串で厚い部分を刺して3秒間待ち、竹串の先が熱くなっていたら焼き上がり。取り出して油をきり、半分に切って器に盛る。トマトのオーブン焼き、ミックスリーフを添える。 ! ポイント こんがりと焼き色がついたら上下を返す。火が通りにくければ、立てて側面も焼くとよい。

ポイント

  • ◆「トマトのオーブン焼き」のつくり方◆ ~付け合わせや前菜に!~
  • 1.オーブンは200℃に温める。トマト2コ(200g)は横半分に切る。
  • 2.トマトの断面を上にし、オーブン用の紙を敷いた天板にのせる。塩・黒こしょう(粗びき)各適量をふり、オリーブ油適量をかける。あれば好みのハーブ適量をのせる。200℃のオーブンで20分間焼く。