新じゃがのそぼろ煮
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			新じゃがいもは煮えやすいので、鶏ひき肉をだしにして、柔らかく火を通してください。甘みを含ませ、間をおいてしょうゆを入れます。青豆を加えて、かたくり粉か葛でとろみをつけます。
 
			
			
				
					
												材料 (3~4人分)
						
													- 
								新じゃがいも
								4~5コ(500g)
							
 
													- 
								鶏ひき肉
								100g
							
 
													- 
								えんどう豆
								100g
							
 
													- 
								塩
								適量
							
 
													- 
								砂糖
								大さじ3
							
 
													- 
								しょうゆ
								大さじ2
							
 
													- 
								かたくり粉
								大さじ2
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1えんどう豆は塩を加えた熱湯で柔らかくゆで、ざるに上げて湯をきる。新じゃがいもは、皮をむいて一口大に切る。
 
													- 2鍋にじゃがいもとひき肉、水カップ2を入れて中火にかける。菜箸でひき肉をほぐし、煮立ったらアクを取る。落としぶたをして10分間ほど煮る。
 
													- 3砂糖を加え、落としぶたをして5分間ほど煮る。しょうゆを加え、落としぶたをしてさらに5分間ほど煮る。
 
													- 41のえんどう豆を加える。
 
													- 5かたくり粉を同量の水で溶いて4に回し入れ、とろみをつける。 ! ポイント 煮汁の煮詰まり加減で、水溶きかたくり粉の分量は変わる。ヒタヒタくらいで大さじ2~2+1/2を目安にして、ちょうどよいとろみ加減に調える。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- ◆新じゃがいも◆
 
													- 春から初夏に収穫された、掘ってから時間のたっていないじゃがいも。水分も多く煮えやすいので、じゃがいも料理に重宝する。
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- きょうの料理
 
				- 新じゃがのそぼろ煮