大根と豚肉の煮物
きょうの料理 (放送)
調理法で大変身! 冬野菜たっぷり!フライパンおかず
材料 (2人分)
-
大根 (大)
6cm(300g)
-
豚バラ肉 (塊)
200g
-
しょうが
10g
-
梅酒
カップ1/2
-
しょうゆ
大さじ2
作り方
- 下ごしらえをする
- 1大根は2cm厚さの輪切りにし、少し厚めに皮をむく。皮の内側の太い筋を除くと柔らかくなって食べやすい。さらに半分に切る(半月切り)。
- 2豚肉は2~3cm角に切る。しょうがは薄切りにする。
- 豚肉を煮始める
- 3フライパンに3cm深さまで水を注ぎ、しょうが、豚肉を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除く。
- 4オーブン用の紙を丸く切って中央に穴を開け、表面にのせる(落としぶた)。火を弱め、静かに煮立つくらいの火加減で約10分間煮る。
- 大根を加え、仕上げる
- 5大根を加え、再び落としぶたをして約5分間煮る。
- 6梅酒を回し入れ、落としぶたをして約5分間煮る。しょうゆを回し入れ、落としぶたをしてさらに10~15分間煮る。
- 7大根に竹串を刺してスーッと通ったら、火を止める。汁けが多ければ、落としぶたを外し、中火で少し煮詰める。
ポイント
- 献立のヒント
りんごとみつばのおろしあえ
さつまいものみそ汁
- レピレピ
- きょうの料理
- 大根と豚肉の煮物