甘鯛の麦とろ
			
			
			材料 ((4人分)) 甘鯛(若狭ぐじ)1匹 山の芋1個(300g) ワサビ1本 海苔1枚 米3カップ 押し麦米の2割 ☆甘鯛のダシ汁(A) 甘鯛のアラ1匹分 水400cc 酒20cc 昆布5cm角 ☆とろろ汁(B) 酒3 […]
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								甘鯛(若狭ぐじ)
								1匹
							
- 
								山の芋
								1個(300g)
							
- 
								ワサビ
								1本
							
- 
								海苔
								1枚
							
- 
								米
								3カップ
							
- 
								押し麦米の
								2割
							
- 
								☆甘鯛のダシ汁(A)
								
							
- 
								甘鯛のアラ
								1匹分
							
- 
								水
								400cc
							
- 
								酒
								20cc
							
- 
								昆布
								5cm角
							
- 
								☆とろろ汁(B)
								
							
- 
								酒
								30cc
							
- 
								みりん
								30cc
							
- 
								薄口しょう油
								45cc
							
 
					
						作り方
						
													- 1甘鯛は開いてワタを取り除き、骨を外して、きれいに水洗いし、水気をふき取って脱水シートに5〜6時間はさみ、魚焼きグリルで焼く。焼き上がれば、頭と中骨を取り外し、身をほぐす。
- 2鍋に(1)の頭と中骨を入れ、甘鯛のダシ汁Aの水、酒、昆布を入れ、沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火にしてコトコトと15分火にかけ、布でこす。
- 3洗い米に押麦を加え、ご飯を炊く。
- 4鍋に(2)で取ったダシ汁を300cc入れ、とろろ汁Bの調味料を加えて一煮立ちさせ、氷水に鍋ごとつけて急速に冷ます。
- 5山の芋をすりおろし、(4)のダシ汁を少しずつ加えて溶き伸ばす。
- 6(3)で炊いたご飯を盛り、(1)の甘鯛の身を乗せ、(5)のとろろ汁をたっぷりかけ、もみ海苔とおろしワサビを添える。
 
									
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- おしゃべりクッキング
- 甘鯛の麦とろ