芋けんぴ 2024年10月15日 手づくりすれば、カリッとしながらも、しっとり柔らか。堅すぎずソフトな口当たりで、子どもやシニアも食べやすい芋けんぴです。結晶化した砂糖のシャリシャリッとした食感と甘さがアクセントになって、ついつい手が止まらなくなるおいしさです。 きょうの料理 おかず, さつまいも芋けんぴ, 荻野 恭子
いかにんじん 2024年10月14日 福島県に伝わる郷土料理ですが、全国でも人気の常備菜。1時間ほど味をなじませれば食べられますが、日がたつにつれて甘じょっぱい漬け汁にするめのうまみが引き出され、味わいが増します。おせちの彩りとしてもおすすめ。 きょうの料理 おかず, するめ, にんじんいかにんじん, 渡辺 あきこ
レンチンしいたけ鶏シューマイ 2024年10月9日 鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。 きょうの料理 おかず, きのこ, 大原 千鶴, 生しいたけ, 鶏ひき肉レンチンしいたけ鶏シューマイ, 鶏肉
きのこのしぐれ煮 2024年10月9日 つくだ煮よりあっさり味で、トロトロの口当たり。帆立て缶の汁が、だしがわりです。ご飯のお供にもってこい。 きょうの料理 えのきだけ, おかず, なめこ, 帆立て貝柱きのこのしぐれ煮, 煮物, 藤野 嘉子
たっぷりきのことたこのオイル蒸し 2024年10月9日 ふたをして蒸すと山盛りのきのこがしんなり。ふっくらとして程よい歯ごたえが残ります。パンにのせたり、パスタにからめたりするのもおすすめです。 きょうの料理 おかず, ゆでだこの足たっぷりきのことたこのオイル蒸し, 生しいたけ、しめじ、えのきだけ, 藤野 嘉子
マッシュルームとさけのピラフ 2024年10月7日 炊飯器任せのお気楽ピラフ。マッシュルームのうまみとバターの風味で味は本格的です。塩ざけを使うので下ごしらえが簡単! きょうの料理 おかず, マッシュルーム, 塩ざけ, 米マッシュルームとさけのピラフ, 藤野 嘉子
きのこの炊き込みご飯 2024年10月7日 きのこの風味が口いっぱいに広がる炊き込みご飯。鍋で炊くので香ばしさも楽しめます。きのこに下味をつけておくのが、味をしっかりなじませるコツ。 きょうの料理 おかず, しめじ, 生しいたけ, 米きのこの炊き込みご飯, 藤野 嘉子