フルーツサンド2種
			
			
			フレッシュなフルーツとドライフルーツを使った2種類をご紹介
				
					
												材料 (2組分)
						
													- 
								■シャインマスカットサンド
								
							
- 
								食パン(8枚切り)
								4枚
							
- 
								シャインマスカット
								16粒
							
- 
								 プレーンヨーグルト
								400g
							
- 
								 生クリーム(乳脂肪分45%)
								200㎖
							
- 
								 はちみつ
								大さじ2
							
 
					
						作り方
						
													- 1ヨーグルトクリームを作る。ボウルで受けたザルにペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れて包む。ヨーグルトの倍量の重さの重石をして10~15分おき、約200gになるまで水きりをする。
- 2(1)のヨーグルトをボウルに入れ、生クリーム、はちみつを加え、泡立て器でしっかりと泡立てる。
- 3食パンは耳を切り落とし、(2)のヨーグルトクリームは2等分する。その1/2量から少量残して、食パン2枚に等分にのせる。中央はこんもりと山高にし、縁から1.5cmは薄くぬる。
- 4シャインマスカットは、軸がついていたほうを少し切り落とす。切り口を下にして、(3)の1枚に対角線上に4粒ずつ並べる。もう1枚の食パンではさみ、側面のすき間を残りのヨーグルトクリームで埋める。ラップできっちりと包み、形を整える。残りも同様に作り、ともに冷凍庫に15分ほどおく。
- 5ラップごとシャインマスカットを並べた対角線で、4等分に切る。
- 1ドライマンゴーはキッチンバサミで5mm幅に切り、ヨーグルトに加えて混ぜる。冷蔵庫に6~8時間おく。
- 2食パンは耳を切り落とす。(1)をよく混ぜ、食パン2枚に等分にぬり、残りの食パンではさむ。ラップで包み、冷凍庫に15分ほどおく。
- 3ラップごと食べやすく4等分に切る。
 
									
						ポイント
						
													- シャインマスカットには、甘さをおさえたヨーグルトクリームがよく合います
- 食パンのふちから1.5㎝ほどは薄く塗ると、切る時にクリームがはみ出しにくくなります
- ドライマンゴーのほかに、干し柿や干し芋を使うのもオススメです!
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- フルーツサンド2種