豚バラ肉のピザソース焼き
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			安い!早い!夏のお助けレシピ。カリッとした豚肉にしっとりした野菜の組み合わせは、ご飯にもパンにもぴったり。子どもも喜ぶ味つけです。
				
					
												材料 (2人分)
						
													- 
								豚バラ肉
								150g
							
- 
								キャベツ
								2枚
							
- 
								たまねぎ
								1/2コ
							
- 
								ピザソース
								大さじ3
							
- 
								粉チーズ
								大さじ4〜6
							
- 
								塩
								小さじ1/3
							
- 
								こしょう
								少々
							
- 
								かたくり粉
								小さじ1
							
 
					
						作り方
						
													- 1キャベツは洗い、軸を切り取ってザク切りにする。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。豚バラ肉は2〜3等分に切る。
- 2耐熱ボウルにキャベツとたまねぎを入れて、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W) に2〜3分間、少ししんなりするまでかける。ざるにあけ、小さめの皿などで上から押し、軽く水けをきる(電子レンジにかけてから水けをきっておくと、あとで全体が水っぽくならない)。
- 3魚焼きグリルに入る大きさの、直火対応の器にを移して、塩小さじ1/3、こしょう少々、かたくり粉小さじ1をふりかけて混ぜ(かたくり粉をまぶすと、水けが出るのを防ぐうえ、軽いとろみがついて食べやすくなる)、表面をざっと平らにする。
- 4豚バラ肉の上面にピザソースをぬりながら野菜の上に並べる(重ねる部分が多いと、豚肉に火が通りにくいので、なるべく重ならないように並べる)。
- 5粉チーズをふり、魚焼きグリルで約10分間、肉に火が通り、よい焼き色がつくまで焼く。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- 豚バラ肉のピザソース焼き