いかと里芋のうま煮
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			薄めに切った里芋を昆布と下ゆでしておくと、重宝このうえなし。
 
			
			
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								里芋
								250g
							
 
													- 
								昆布
								10g
							
 
													- 
								いか
								2はい
							
 
													- 
								【A】
								
							
 
													- 
								酒
								大さじ3
							
 
													- 
								みりん
								大さじ3
							
 
													- 
								砂糖
								大さじ4強
							
 
													- 
								しょうゆ
								大さじ5
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1里芋は皮をむき、7〜8mm厚さの輪切りにし、水カップ2、昆布とともに鍋に入れ、中火で10分間ゆでてそのまま冷ます。ゆで汁もとっておく。
 
													- 2いかはワタを抜き、胴は1.5cmほどの輪切り、足は2〜3本ずつに切る。エンペラ(胴の上の三角形の部分)は食べやすく切る。
 
													- 3鍋にのゆで汁カップ1+1/2、【A】の調味料を合わせてひと煮立ちさせる。の里芋を加えて5分間煮、を加えてさらに5分間、味がなじむまで煮る。
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- きょうの料理
 
				- いかと里芋のうま煮