れんこんだんごの和風スープ煮
きょうの料理 (放送)
フワフワのれんこんだんごに、煮汁がじんわりしみ込みます。れんこんはすりおろしの中に薄切りを混ぜて歯ごたえをプラス。
材料 (2人分)
-
れんこん
200g
-
【A】
-
溶き卵
1/2コ分
-
小麦粉
大さじ2
-
塩
少々
-
【B】
-
だし
カップ2
-
みりん
大さじ1
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
塩
小さじ1/3
-
ほうれんそう
100g
-
酢
-
油
作り方
- 1れんこんは酢水(水カップ2に酢大さじ1)に約5分間さらし、水けを拭く。2~3cmを残してすりおろす。残りのれんこんは薄切りにし、2cm四方に切る。すりおろしたれんこんはざるでこし、おろし汁は大さじ1+1/2を取り除く。残ったおろし汁に2種のれんこん、【A】を加えて手で混ぜ、4等分にする。 ! ポイント れんこんの水分が多いとまとまりにくいので、おろし汁の量を調整してから、材料を加えて混ぜる。
- 2小さめのフライパンに油大さじ1を弱めの中火で熱し、1を小判形に整えて並べ入れる。弱火にして3~4分間、両面を焼いて表面を固める。【B】を加えて弱めの中火にし、煮立ったら弱火で7~8分間煮る。
- 3ほうれんそうはサッと洗い、水けがついたまま耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約1分間かける。水にとり、水けを絞って4cm長さに切り、もう一度水けを絞る。2に加え、再び煮立ったら火を止める。
- レピレピ
- きょうの料理
- れんこんだんごの和風スープ煮