厚揚げのフライパン一発南蛮漬け
きょうの料理 (放送)
こんがり焼いてから漬けるまで、フライパン1つで完結するビギナー向きの南蛮漬け。たまねぎは余熱でしんなりさせ、程よく食感を残します。
材料 (2人分)
-
厚揚げ
1枚(200g)
-
たまねぎ
1/2コ(75g)
-
ミニトマト
8コ(100g)
-
【南蛮酢】
-
だし
カップ1/2
-
酢
カップ1/4
-
砂糖
大さじ2/3
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
赤とうがらし
1本分
-
油
作り方
- 1厚揚げは食べやすい大きさに切る。たまねぎは縦に3~4mm幅の薄切りにする。ミニトマトはヘタを除き、横半分に切る。【南蛮酢】は混ぜておく。
- 2フライパンに油大さじ2を中火で熱して厚揚げを並べ入れ、返しながら揚げ焼きにする。両面に焼き色がついたら、ペーパータオルで油を軽く拭き、火を止める。たまねぎを全体に広げて入れ、ふたをして約3分間余熱で蒸らす。
- 3【南蛮酢】とミニトマトを加えて大きく混ぜ、15分間以上おいて味をなじませる。
- レピレピ
- きょうの料理
- 厚揚げのフライパン一発南蛮漬け