チーズバーガー
きょうの料理 (放送)
つなぎが多めで、冷めてもしっとり柔らかいハンバーグをチーズバーガーに。丸ごと冷凍しておけば食べるときは解凍するだけ!子どもだけのランチに大活躍します。
材料 (4コ分)
-
【肉ダネ】
-
合いびき肉
200g
-
たまねぎ
1/2コ
-
パン粉
大さじ6
-
牛乳
大さじ2
-
溶き卵
1/2コ分
-
スライスチーズ
4枚
-
ハンバーガー用パン
4コ分
-
塩
-
こしょう
-
サラダ油
-
トマトケチャップ
-
バター
作り方
- 1たまねぎはみじん切りにして、耐熱皿に広げる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に2分30秒間かけて、冷ます。
- 2ボウルにパン粉と牛乳、溶き卵を入れて混ぜ、2~3分間ふやかす。ひき肉、1、塩小さじ1/2、こしょう適量を加え、全体が混ざる程度に合わせる。4等分にし、パンの大きさを目安に、平らな円形に広げる。 ! ポイント 肉ダネは粘りが出ないようにすると焼き縮みしない。
- 3フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ入れて、両面をこんがりと焼いて火を通す。余分な脂が出たら紙タオルで吸い取る。
- 43の上面にトマトケチャップ大さじ1を等分に塗る。スライスチーズを1枚ずつのせてふたをし、トロリと溶けたら皿に取り出し、冷ます。
- 5パンの内側にバター適量を塗り、4をはさむ。1コずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
ポイント
- ●保存
- 冷凍庫で2週間。
- ●食べるとき
- 夜のうちに冷凍庫から冷蔵庫に移しておくと、翌日の昼ごろ解凍できる。
- ※食材を冷凍する際には、必ず冷凍に適した保存容器や保存袋をご使用ください。
- レピレピ
- きょうの料理
- チーズバーガー