梅酢豚
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			甘みも酸味も穏やかですっきりとした、梅風味の酢豚です。豚肉はカリッと焼いてから蒸し煮にしているので柔らかく、油っぽさがないのもうれしいポイント。
				
					
												材料 (2~3人分)
						
													- 
								豚ロース肉
								2枚(300g)
							
- 
								ズッキーニ
								1本(150g)
							
- 
								パプリカ
								1/2コ(100g)
							
- 
								たまねぎ
								1/2コ(100g)
							
- 
								梅干し
								2~3コ(35g)
							
- 
								【A】
								
							
- 
								水
								カップ1/2
							
- 
								酒
								大さじ1
							
- 
								みりん
								大さじ1
							
- 
								塩
								
							
- 
								片栗粉
								
							
- 
								ごま油
								
							
 
					
						作り方
						
													- 1ズッキーニはヘタを除き、一口大の乱切りにする。パプリカはヘタと種を除き、一口大の乱切りにする。たまねぎは2cm四方に切る。
- 2豚肉は紙タオルで水けを拭き、一口大(2×3cm程度)に切る。塩少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。
- 3フライパンにごま油小さじ2を強めの中火で熱し、2を広げ入れる。時々混ぜながら全体に焼き目をつけ、1を加えて炒め合わせる。
- 4全体に油が回ったら梅干しを粗くちぎって種ごと加え、【A】を加えてひと煮立ちさせる。ふたをして弱めの中火にし、6分間ほど蒸し煮にする。
- 5片栗粉小さじ1を同量の水で溶き、4に回し入れ、煮立たせながら混ぜる。とろみがついたら、梅干しの種を除いて器に盛る。
 
									
						ポイント
						
													- ※ここで使用している梅干しは塩分14%、1コ12~18gのものです。塩分10%以下の減塩タイプを使う場合は、数を増やすと酸味が強くなってしまうので、梅干しの分量は変えずに、少量の塩またはしょうゆを足して味を調節してください。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- 梅酢豚