鶏ハンバーグ みそソース
			
			
			鶏ひき肉は軽い味わいで、みそのこってりソースがぴったり!
				
					
												材料 (2人分)
						
													- 
								 鶏ひき肉
								200g
							
- 
								 玉ねぎ
								1/2個(100g)
							
- 
								  (油大さじ1/2)
								
							
- 
								 塩
								二つまみ
							
- 
								 こしょう
								少々
							
- 
								 パン粉
								1/3カップ
							
- 
								 水
								大さじ1+1/2
							
- 
								 溶き卵
								1/2個分
							
- 
								 みそ
								大さじ1
							
- 
								 酒
								大さじ1
							
- 
								 水
								大さじ2
							
- 
								 砂糖
								大さじ1/2
							
- 
								水菜
								1/3わ(30g)
							
- 
								●油
								
							
 
					
						作り方
						
													- 1肉だねの玉ねぎはみじん切りにし、耐熱ボウルに入れ、油を混ぜる。ラップなしで電子レンジ(600W)に4分かける。とり出して混ぜ、粗熱をとる。
- 2みそソースの材料は混ぜておく。水菜は5㎝長さに切る。
- 3ボウルに肉だねのひき肉、(1)の玉ねぎ、残りの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。2等分して小判形に形作る。
- 4フライパンに油大さじ1/2を熱し、(3)を並べ入れる。強めの中火で、両面を合わせて3分ほどしっかりと焼き色がつくまで焼く。フライパンの縁から水大さじ2を加え、ふたをしてごく弱火で10分ほど蒸し焼きにして火を通す。
- 5ふたをはずし、(2)のみそソースを加え、強めの中火にして、スプーンでみそソースをかけながらとろっとするまで煮つめる。
- 6器に盛り、フライパンに残ったみそソースをかけ、(2)の水菜を添える。
 
									
						ポイント
						
													- 肉だねに加える玉ねぎは、電子レンジで加熱することで甘みが増します
- 鶏ひき肉の軽い味わいのハンバーグに、こってりとしたみそソースがよく合います。ぜひお試しください!
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- 鶏ハンバーグ みそソース