材料 (4人分)

  • 切り餅 2コ
  • ゆり根 1/2コ(正味50g)
  • 【卵液】
  • 4コ
  • だし カップ3
  • みりん 大さじ3
  • 小さじ1
  • 【あん】
  • だし カップ1/2
  • うす口しょうゆ 小さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 少々
  • かたくり粉 小さじ1
  • 小さじ1
  • 柚子(ゆず)の皮 適量

作り方

  1. 1餅は1コを6等分に切る。ゆり根は1枚ずつはがしてよく洗い、柔らかくなるまでゆでてざるに上げる。
  2. 2【卵液】をつくる。だしにみりんと塩を加えて溶かし、だしが熱い場合は粗熱を取る。ボウルに卵を割りほぐし、泡が立たないように静かにだしを加えて混ぜ、目の細かいざるでこす。
  3. 3耐熱の器に餅とゆり根を等分に入れ、2の【卵液】も等分に注ぐ。スプーンの背で表面の泡をなでるように消し、器を1コずつラップでふんわりと覆う。
  4. 4蒸気の上がった蒸し器に入れ、弱めの中火で10~15分間蒸す。
  5. 54の蒸し上がりに合わせ、【あん】をつくる。小鍋にだしを温め、うす口しょうゆ、みりん、塩で味を調え、煮立ったら水で溶いたかたくり粉でとろみをつける。蒸したての4の表面に【あん】をかける。柚子の皮を薄くそいで(へぎ柚子)、添える。

ポイント

  • 【MEMO】 具を白いお餅とゆり根だけにして、繊細なだしと卵のやさしい風味を味わえる茶碗(わん)蒸し。ゆり根は冬だけの楽しみですが、お餅は必ず入れる。ラップをして蒸すので、茶碗蒸し用のふた付きの器がなくても大丈夫。