材料 (つくりやすい分量)
- 鶏もも肉200g
 - 京にんじん150g
 - れんこん250g
 - ごぼう100g
 - 干ししいたけ4枚
 - こんにゃく200g
 - だしカップ1+1/2
 - サラダ油
 - 酒
 - 砂糖
 - しょうゆ
 
作り方
- 1京にんじん、れんこんは皮をむき、ごぼうはたわしでこすってよく洗う。それぞれ大きめの乱切りにし、水に半日以上つけてアクをぬく。
 - 2干ししいたけは水に浸して戻し、軸を除き、半分に切る。鶏肉は一口大に切る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、かぶるくらいの水とともに鍋に入れ、下ゆでする。
 - 3鍋にサラダ油大さじ1を熱して、鶏肉をサッといためて取り出す。
 - 4鍋にサラダ油大さじ2を足して熱し、れんこん、ごぼう、こんにゃくをいためる。なじんだら、にんじんとしいたけを加え、鶏肉を戻し入れてさらにいためる。
 - 5酒カップ1/2とだしを加え、ひと煮立ちさせたらアクを除き、火を少し弱めて砂糖大さじ5を加えて落としぶたをする。4〜5分間煮て甘みを含ませたら、しょうゆ大さじ4+1/2を加え、再び落としぶたをして煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
 - 6火を強め、鍋を大きく動かして煮汁を具にからめ、煮汁がなくなるまでいりつけて照りよく仕上げる。
 
