ポキ2種
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			ハワイの伝統料理。生の魚を海藻や野菜とあえるだけ!
 
			
			
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								■まぐろのポキ
								
							
 
													- 
								まぐろ(刺身用の赤身)
								1さく(150g)
							
 
													- 
								おかひじき
								1/2パック(40g)
							
 
													- 
								ハワイアンソルト
								少々
							
 
													- 
								ごま油
								小さじ1
							
 
													- 
								しょうゆ
								小さじ1/3
							
 
													- 
								■たこのポキ
								
							
 
													- 
								ゆでだこの足
								1本(150g)
							
 
													- 
								万能ねぎ
								2~3本
							
 
													- 
								ハワイアンソルト
								少々
							
 
													- 
								ごま油
								小さじ1
							
 
													- 
								炒り白ごま
								大さじ1/2
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1まぐろのポキを作る。おかひじきは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、水にとって冷まし、水気をきって2~3cm長さに切り、水気をギュッと絞る。
 
													- 2まぐろは1.5cm角に切る。
 
													- 3(1)、(2)を合わせてハワイアンソルトとごま油であえ、しょうゆで味をととのえる。
 
													- 4たこのポキを作る。ゆでだこの足は小さめのそぎ切りにし、万能ねぎは小口切りにする。
 
													- 5(4)を合わせてハワイアンソルトとごま油であえ、炒り白ごまを混ぜる。
 
													- 6器に(3)、(5)を盛り合わせ、食べるときにハワイアンソルト少々をふる。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- 魚はお刺身用のものを求めます。
 
													- ハワイアンソルトが見つからないときは、粗めの自然塩を使います。
 
													- ポキは生の魚と海藻、野菜をあえるハワイの伝統料理。
 
													- ハワイでは、スーパーのお惣菜売り場にいつもある位、ポピュラーなもので、まぐろやタコのほか、かつおも、近頃ではキムチであえたものも出回っているそうです。
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- 3分クッキング
 
				- ポキ2種